ブログパーツ

39歳からいろいろ頑張るブログ

人生安定しはじめた今からいろいろ頑張るブログ

【池上彰のニュースそうだったのか】 「日本人の掃除」について、ふと思ったこと。

1/28放送の「池上彰のニュースそう
だったのか!!」の「外国人に聞い
た日本のいいところ&問題SP」を鑑賞した際の感想。

見る人次第で、まーたニッポンホルホル
番組かよ…となる人もいるかもしれな
い。が、私はまぁまぁ楽しめた。純粋に
日本のいい部分を知ることができるのは悪くはない。

興味をひいたのは、「日本式の教育(掃
除)」について。日本の小学校等では、
自分たちで掃除をするのが、ほぼ当たり
前ではあるが、海外ではそうじゃない。
番組中では、エジプトの大統領が感激し
て、自国の学校に採用したそうだ。


※参考動画

これを見て、真っ先に少し前にちょっぴ
り話題となったTwitter社の話を思い出した。

 リンク:トイレ紙が尽き、フロアに悪臭が立ちこめる…ツイッターの米国本社が荒れ放題になっている根本原因

簡単に言うと、Twitter社を買収した
イーロン・マスクがコスト削減のため、
諸々をバッサリ。オフィスの清掃を行っ
ていた清掃チームも解雇したという。
それが原因でトイレの掃除がなされていないというね。

日本人が同じ状況になったら、まず
思うだろう。「社員が交代でしないと」
と。自分たちでやるという発想がないの
かもしれない、とふと思った。本来であ
れば、多忙な社員がトイレ掃除をやるの
は非効率だと思うが、背に腹は代えられ
ないはず。それでもやらないのは凄いな、と。



…といろいろ書いていて、ついでに自分
が通っているスポーツクラブのことを思
い出した。コロナ禍のあおりを受けて、
経費削減で、トイレ清掃のおばちゃんを
解雇し、スタッフで掃除するようになった。

が、悪臭が酷く(=掃除が適当)、結局
は再度、新しい掃除のおばちゃんを雇っ
たというね。人件費一人分浮かしたいた
めに、(トイレが汚いせいで)クラブ退
会者が続出しては本末転倒だろうしね。


掃除下手な日本人の1人 ←自分 。。。
関連記事

Sponsored Link

[ 2023/02/06 09:00 ] 本、映画、TV番組 | TB(-) | CM(4)
経費削減は必要ですが、不衛生な環境を放置するのは、問題ですね・・・・
娘は私立中・高に通いましたが、そちらでは業者の方が清掃なさっていて、たまには生徒が行うほうが良いのではないかと思ったりしました(^_^;)

弾丸旅では何度かジェットスター航空を利用していましたが、こちらは、たしか乗務員が清掃されていたと思います。
オーストラリアの基準で給料が支払われているようなので、高給だと掃除のやる気もアップするのかもですね♫
[ 2023/02/06 09:54 ] [ 編集 ]
コスト削減は大事なことですが、数字しか見えて
ない人は、大事な部分まで削ることも多い印象ですね。

乗務員の方が掃除しているのは、結構珍しい
のではないですか? 高給が貰えるなら、頑張れそうです
よね笑
[ 2023/02/06 21:03 ] [ 編集 ]
日本では当たり前の事でも、
海外だとそうではないというのはありますもんね~。
でも、掃除をしないままそのまま放置するというのは、
確かに日本を見習った方がいいかもしれませんね(笑)
環境が悪いと気分的に気持ちよく過ごせないので、
定期的に綺麗にするというのは大事ですね(´∀`)
[ 2023/02/06 21:46 ] [ 編集 ]
これは聞いた話ですが、中国では綺麗好きな掃除女子が
日本に来て、ショックを受けたそうです。「綺麗」の
基準が日本のレベルが高すぎて…とか(^_^;)

>定期的に綺麗にするというのは大事ですね(´∀`)

定期的にやらないと、汚れ等が積もり積もりますからね(^_^;)
って、掃除苦手な私がそこまで言えませんけど笑
[ 2023/02/07 16:52 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
プロフィール

神田ももたろう

Author:神田ももたろう
2015/2/20 マイホーム購入
 39歳(2015/4/13時点)

人生バタバタして、なんでも始める
のが遅かったけれど、今からまた
いろいろ頑張ります。

一応、ダイエットブログです。
35kg痩せた
過去の私の努力をよかったら
御覧ください…(;´Д`)

過去日記:万年ダイエッター

ブロとも申請フォーム
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
ランキング