ブログパーツ

39歳からいろいろ頑張るブログ

人生安定しはじめた今からいろいろ頑張るブログ

サルベージ…そして、次へと繋げるために…「PSYCHO-PASS」

例によって過去作品サルベージ期間。
タイトルだけ聞くと、とんでもなく物騒
ではあるが、もともとそういった話に興
味あるのが私の妻だったりもする。子供
も推薦していたアニメ。



PSYCHO-PASS(サイコパス)とは・・・

舞台は、2112年の日本(約100年後)
人間のあらゆる心理状態や性格的傾向が、システムによって
数値化され管理される世界。この数値化された値を通称
「PSYCHO-PASS(サイコパス)」と呼び、このサイコパスを
元に、人々はシステムによって管理された。

・人々の適正(向き・不向き)・・・その人に向いてると
 判断された職業やスポーツ・勉強など
・人々の相性・・・その人に向いてると判断された友人や結婚相手など
・人々の犯罪係数・・・その人が、犯罪を犯しそうか・そう
 でないかが、数値化判定される。

これら全てが、システムによって決められる。。もし仮に、その人が何も
悪い事を犯して無くても、その人の犯罪係数が高ければ、「潜在犯」と
して隔離施設に隔離され、場合によっては死刑もありえる。

このように、人々の将来。。そして「生死」までもが、自らの意思とは
無関係に、システムによって全てが決められてしまう世界。これが、
サイコパスの舞台です。

そして、このような完全なる管理社会においても発生する犯罪を取り
締まるのが、警察組織「公安局」。ストーリー本編では、次々と
猟奇的・凄惨で、不可思議な事件が起こっていき、それらに対応して
いく公安局の刑事が、主人公となっています。

 参考:PSYCHO-PASS(サイコパス)新編集版

本来、私達が使っている「サイコパス」
の意味が、このアニメでは異なる意味と
いうことを説明するために、作品の説明
を長々と書いてみました。

ある意味、理想でもあるなと思える所も
怖い所でもある。だってそうでしょう?
人々の適正が幼いうちにわかるなら、そ
の方面に始めから特化して努力すること
ができるわけなのだから。

だが、この作品のポイントとしては、そ
うはなってないこともわかる。要はシス
テムが判断した数値が絶対ということ。
サイコパス・犯罪係数が高ければ、場合
によっては生きる価値なし、と判断され
るわけなのだから。

正直、想像してたのとは全く別な作品。
なかなか深く、もちろん面白さも抜群だと思った。

----------

この作品で驚いたのはキャスト。

総監督が本広克行氏。「踊る大捜査線シ
リーズ」を手掛けている大物だ。そんな
方が自らの手でアニメを作る夢を実現さ
せたいという想いから、多忙の中で密か
にアニメ作品の企画を構想していたのだそうだ。


はい、キタコレ。


また、私だけが知らない名作パターン。


ちなみに、作品は第2期まで制作されて
いて、なんと第3期を10月から放送予
定とのこと。そんなわけで、必死に10月
までに第2期を観終えるべく頑張っているというわけです。


適正がわからないからこそ、人生面白いんじゃないか!(どやっ 。。。




関連記事

Sponsored Link

[ 2019/09/07 09:00 ] アニメ | TB(-) | CM(4)
おお、『PSYCHO-PASS』を観られたんですね(´∀`)
キャラクターもそうですが、
時代や舞台背景を含めて面白い作品でした。
システムによって決められる人生、
そんな一つの理想の到達点かもしれない世界で、
起きていく犯罪に立ち向かうというのもなかなか良かったです。
事件のエピソードも面白いですが、
シビュラシステムの謎に迫って行くのも面白かったですね~。
[ 2019/09/07 19:20 ] [ 編集 ]
よい作品の条件の一つとして、悪(この場合の
定義は、あくまでも主人公と対する相手とする)の
カリスマ性、魅力があること。この作品は、これが
当てはまると思うんです。下手すれば、納得して
しまいそうな怖さというか^^;

シビュラシステムに関しても、いろいろ議論しがいが
あって、なかなか興味深いなと思いました。

昨日、一期を観終えました。次は二期、頑張りたいです♪
余談ですが、100年後の世界なのに、現金輸送車が
襲われるシーンがあり、うけましたw(完全キャッシュ
レスになってないのなってw)
[ 2019/09/09 11:52 ] [ 編集 ]
私の場合、自分の適性を知りたかったなと思うことも多いのですが、実際には、そんなに簡単には分からないでしょうしね・・・・
無我夢中になれるものにまだ出会っていないので、人生が充実しているとは言えないですが、これからも探し続けていきたいです。
100年後の日本、私もとても興味あります!
[ 2019/09/09 17:11 ] [ 編集 ]
かの有名なボクサー、マイク・タイソンも
幼い頃は、いじめられっ子だったそうです。
適正なんてものは、幼ければ幼いほど、
わからないものでしょうね(いや、大人になってさえも
わからないかも)

>これからも探し続けていきたいです。

素晴らしいと思います。その気持ちを持っていれば、
人生充実したものになるのは間違いないでしょうね^^

100年後・・・とりあえず、アニメでは
車は当然(?)自動運転でしたし、ドローンは
飛びまくってました。でも、なぜか現金輸送車が
走ってる世界でもありましたw
[ 2019/09/10 09:42 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
プロフィール

神田ももたろう

Author:神田ももたろう
2015/2/20 マイホーム購入
 39歳(2015/4/13時点)

人生バタバタして、なんでも始める
のが遅かったけれど、今からまた
いろいろ頑張ります。

一応、ダイエットブログです。
35kg痩せた
過去の私の努力をよかったら
御覧ください…(;´Д`)

過去日記:万年ダイエッター

ブロとも申請フォーム
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
ランキング