ブログパーツ

39歳からいろいろ頑張るブログ

人生安定しはじめた今からいろいろ頑張るブログ

楽器屋で…駅で…聞こえるピアノの音色。ピアノの秋になる!?

いやー、このジャンル久しぶりに書くわー(汗

結論から言うと、全然やってません。
ピアノが続かない人の気持ちがわかった
ような気がします。1日5分でもいいか
ら触ろうと決めてたルールもいつしか無効に…(泣

でも、いつかはまた再開したい気持ちもあります。

-------

先日、某ショッピングモールの楽器屋さ
んから「幻想即興曲」が聞こえてきたん
です。人が見当たらなかったので、電子
ピアノの自動演奏(私のピアノにも、こ
の曲が入ってる)かなと思ったら、角度
を変えたら、ちゃんと弾いてる人いました。ぶは。

楽器は数あれど、ピアノほど聞いてもら
える機会が多い楽器はないのではない
か?と個人的には思います。先にも書い
たように、楽器屋さんなら、たいていピ
アノ弾けるようになってますし、海外と
かだと、公共機関にピアノが置いてあ
って、弾いてる動画が山程YouTubeに
あるのがすごく興味深いし、そういう文
化はかっこいいなと思う。


こーゆーのかっこいいよね!

私のところの駅地下にも、ピアノが置い
てあって、誰でも弾けるようになってる
んです。で、妻が言うには、結構弾いて
いく人がいるらしいのです。先日も、野
球部のようないがぐり頭の子が華麗に弾
きこなして(ギャップに)感動したと言
っておりました。


人様に披露できるくらいになれれば・・・(なれるのか!?) 。。。
関連記事

Sponsored Link

[ 2018/09/18 09:00 ] ピアノ | TB(-) | CM(12)
久しぶりのジャンル投稿ですね。
あれからブルグミュラー進んでいませんかぁ。
忙しいとなかなか大変ですよね。

代わりに、すみれママが、
ももたろうさんのために「幻想即興曲」弾いておきましょう。
とは言っても、久しぶりにの曲を速く弾くのは、
ウォーミングアップをしないで全力疾走するようなもの。
指を痛めるといけないので、少しゆっくりめに弾きますね!(^^)/

この動画おじさんの「エリーゼのために」のアレンジ、
へたくそだけど、楽しそうでいいですね!
楽しいのが一番です。

ももたろうさんが人前で弾かれるなら、
カッコよく聴こえるけど弾きやすい曲を1曲集中で練習されたらと思います。
クラシックもいいけどポップス、ジャズ系はいかが?

[ 2018/09/18 20:33 ] [ 編集 ]
駅地下にピアノが置かれているところがあるんですか。
なんておしゃれなw

正直上手なのか下手なのか
さっぱりわかりませんが、
目の前で弾かれているのを見ると、
ついつい見入ってしまいますね。

ピアノを弾ける人は尊敬します。
[ 2018/09/18 22:06 ] [ 編集 ]
すみれママさん
いやー、ホント触ってないのです(;´Д`)
優先度が恐ろしく低いんですよね(言い訳)

私はピアノもそうですけど、ダンス等の外国の
動画を見るのが好きなんです。皆に結構共通してる
のは、「人前でも」「上手い下手関係なし」に
弾いてい(踊って)るのが、面白い。日本人には
なかなか出来ないことなので、羨ましく思えるんです。

一回だけ友人宅のアップライトピアノの前で
弾かせてもらいましたが、(ピアノの違いもあり)
緊張で指が動きませんでしたw
[ 2018/09/19 11:21 ] [ 編集 ]
全力少年さん
田舎ではありますが、結構おしゃれな所なんですよーw
誰かしらは弾いてますね~

上手いか下手かわからないのは
ある意味幸せだと思いますw どんな
演奏でも楽しめるわけですしね(^o^)

私も尊敬しますね!(ピアノを弾ける人)
[ 2018/09/19 11:21 ] [ 編集 ]
毎日継続してやるって難しいですしね^^;
コツコツと短時間でもやるというのは、
やっぱり上手く習慣づかなかったりしますしね。
動画のように弾けたら本当に格好良さそうですね(´∀`)
公共に置いてあるピアノをおもむろに弾き出して、
完璧に弾くなんて難しいですが言うのは良さそうですね。
[ 2018/09/19 22:13 ] [ 編集 ]
>毎日継続してやるって難しいですしね^^;

そうなんです。でも、だからこそ!
ツバサさんが継続してイラストを描き続けて
いることは本当に素晴らしいことだと
思うんですよね(^_-)-☆

公共に置いてあるピアノ・・・いつか弾いてみたいですね。
誰も観てない聞いてない時にw
[ 2018/09/20 18:39 ] [ 編集 ]
私もピアノの練習はまじめにやっていませんでしたが、一応ソナタまでいったので、気分が乗ったときにまた練習されたらいいかと思います(^o^)

ピアノを披露するより字を見せる機会のほうが多いと思い、娘には習字を習わせましたが、ヤマハには通っていたので、いつかピアノをやりたくなるかも・・・・
脳トレにもなるのはうれしいですよね🎶
[ 2018/09/23 00:06 ] [ 編集 ]
9/18のコメントに書いたので、
今日、「ももたろうさんのために」(ここがポイント!)、
ショパンの「幻想即興曲」を弾いてみました。
「指が速くて見えねぇ・・・」の北斗の拳じゃないけれど、
上級でかなり速い曲なので、
指のウォーミングアップを充分してから、ほぼ指定の速さで弾いてみました。
この曲は久しぶりなので、まだまだ練習が必要ですが、何とか弾けました。
もう、50年以上もピアノ弾いてるからね~
ももたろうさんも、時々ピアノに触ってみてね。
[ 2018/09/24 16:49 ] [ 編集 ]
utokyo318さん
初心者のうち、っていっちばんきつい
時期だと思うんですよねー ←偉そう
上達すれば、楽しくて楽しくて、それ
以降は積極的に続くような気がします
(これは学校の勉強も一緒だと思います。
成績がよくなれば、勉強が楽しいです)

習字はいいですよね~ 費用対効果が
抜群にいいです(PCやスマホの時代とは
いえ、一生文字は書きますしね^^)
たまに芸能人が何かの報告(結婚等)で
達筆だった時、一気に印象良くなりますw
[ 2018/09/25 13:16 ] [ 編集 ]
すみれママさん
おおお!!!!
ありがとうございます。本物のピアニ
ストの方が私のために弾いてくださるなんて\(^o^)/

では、次は「ラ・カンパネラ」を私のために!w  ←調子乗ってる


>「指が速くて見えねぇ・・・」の北斗の拳じゃないけれど、

失礼ながら、すみれママさんのような
お方にこのようなコメントを頂けるとは
思ってもみませんでしたw
[ 2018/09/25 13:17 ] [ 編集 ]
何も見ずに、スラスラと人前で弾けたら楽しいですねぇ。
このおじさんどんどんアレンジしていてすごいなぁ👏
楽しそうですね!(^^)
神田ももたろうさんも、ピアノ弾かれるのですか?
[ 2018/09/28 10:25 ] [ 編集 ]
2年前ぐらいに人生の趣味として
継続できれば…と電子ピアノを
買いました。弾けるなんてレベル
じゃないですw ましてや、吹奏楽を
長らく、やられている lucky girl☆さん
にはとてもじゃないですが、お聴かせ
できるレベルではございません(^_^;)
[ 2018/09/28 19:51 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
プロフィール

神田ももたろう

Author:神田ももたろう
2015/2/20 マイホーム購入
 39歳(2015/4/13時点)

人生バタバタして、なんでも始める
のが遅かったけれど、今からまた
いろいろ頑張ります。

一応、ダイエットブログです。
35kg痩せた
過去の私の努力をよかったら
御覧ください…(;´Д`)

過去日記:万年ダイエッター

ブロとも申請フォーム
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
ランキング