ブログパーツ

39歳からいろいろ頑張るブログ

人生安定しはじめた今からいろいろ頑張るブログ

ラーメン漫画と勘違い「博多豚骨ラーメンズ」。博多の街に3%もがいるなんて…

なぜか過去作品サルベージな今期(いや
新作も面白い作品は多くあるのだろうけど…)

妻がチョイスしたこの作品。実は同じ時
期に「ラーメン大好き小泉さん」があっ
たせいで、多分スルーしてたのだと思
う。ラーメン漫画2つもお腹もたれるわ!ってね。

でも、実は全然ラーメン関係ない話でした。



 リンク:TVアニメ「博多豚骨ラーメンズ」公式サイト


第1話の人物(主人公ではない)が勤め
る会社の名刺に「株式会社レッドラム」
と表記。その時点ですぐピンときた。
(あ、そういう作品なのか、と)

REDRUM 逆から読むと…

私でも知ってるくらいだから、小説・映
画等では、ベタなアナグラムなのだろうね。

----------

それだけなら、単なるそういう話なのだ
けれど、なんとその仕事、及び関連の仕
事に従事している人が大量にいる(アニ
メ曰く、博多には3%もいるらしいw)
となると、話は俄然面白くなる。

気になったのはタイトル部分。なぜこの
タイトルなのかを知った時、なるほど!
と思ってしまった。本来なら血生臭く
なりがちな作品を中和する要素。脂っこ
いラーメンにお酢を垂らし、さっぱり食
べさせる…みたいな。陰と陽がうまく合
わさって、すごく面白い作品となってい
る。OP&EDもアニメにマッチしていて、
素晴らしかった。観てよかったー!!


いやぁ 一杯食わされたわ!ラーメンだけに!(0点) 。。。




関連記事

Sponsored Link

[ 2018/08/22 09:00 ] アニメ | TB(-) | CM(4)
同時期に『ラーメン大好き小泉さん』が放送していたので、
僕もラーメンもののアニメが二作もあると思ったものですが、
蓋を開けてみたら『博多豚骨ラーメンズ』は全く別な趣の作品でしたね(笑)
内容も1クールにしてはよく纏まっていましたし、
なかなか面白い作品でした。
何よりもキャラクター達に魅力があったのが大きかったですね(´∀`)
[ 2018/08/22 22:28 ] [ 編集 ]
『ラーメン大好き小泉さん』は初めて知ったけど、
私らの世代は、藤子不二雄の「ラーメン好き小池さん」です~。
何杯も、ズズズ~と食べる感じ、強烈なキャラでしたね。

「博多豚骨ラーメンズ」って面白いタイトルですね。
アニメの中では、MURDER関係者が3%もいるってことですか??

博多豚骨ラーメンは、現地で食べました。
味が濃くて美味しくて、最後スープまで全部食べました。
でも、私には油がきつかったのか、後で、ムカムカがきました。
[ 2018/08/23 20:30 ] [ 編集 ]
ツバサさん
この作品、実は原作がラノベらしいですね~
ちょっとらしくない(?)ので驚きでした。
キャラクターの魅力も素晴らしかったです。

放送時期に、博多豚骨~のカフェを全国で
展開していたようなので、行ってみたか
ったです(^_^;)
[ 2018/08/25 10:52 ] [ 編集 ]
すみれママさん
小池さんは、シャランQ(古っ!)の歌で
名前を知りましたw

そうなんです。3%は関係者です。
実施する人、それらに情報を提供する人、
解体する人、などなど(^_^;)

現地なら、味はより美味しいの
でしょうね(^o^) 私は油は大丈夫な
人ですw
[ 2018/08/25 10:52 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
プロフィール

神田ももたろう

Author:神田ももたろう
2015/2/20 マイホーム購入
 39歳(2015/4/13時点)

人生バタバタして、なんでも始める
のが遅かったけれど、今からまた
いろいろ頑張ります。

一応、ダイエットブログです。
35kg痩せた
過去の私の努力をよかったら
御覧ください…(;´Д`)

過去日記:万年ダイエッター

ブロとも申請フォーム
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
ランキング