ブログパーツ

39歳からいろいろ頑張るブログ

人生安定しはじめた今からいろいろ頑張るブログ

「亜鉛」で筋トレ効率アップ。男女共にメリットが大きい、おすすめミネラル!

今回は、ミネラルの「亜鉛」

亜鉛サプリ

半分に割ってるのは、朝一飲むのだけれ
ど、朝飲んでるMRPにも亜鉛がそれなり
に含まれているから(←せこい)

筋トレにおける亜鉛の効果
亜鉛は体内に約2000mg存在するミネラルの1種で、
タンパク質と結合した状態で働きます。細胞の材料と
して必要なため、代謝の量と比例して必要量が増加します。

筋トレを行うとき、体内に十分な亜鉛の量が貯蔵
されていると、傷ついた筋組織の修復、及び新陳代謝が
スムーズに進み、筋トレの効果を感じやすくなります。

 参考:POWER PRODUCTION MAGAZINE

ということで、トレーニー的にはほぼ必
須とも言える。ガチでトレーニングして
いる人で、取ってない人はいないのでは
と思えるべきミネラルだと思う。

雑誌亜鉛

以前、買った雑誌「アイアンマン」でも
当然のごとく推奨していた。

--------

もちろん、普通の人にもメリットは大きい。

髪や肌の健康維持に
皮膚や髪もタンパク質からできています。亜鉛を
摂取することで、タンパク質の代謝を促し、皮膚や
髪のトラブルを改善します。

皮膚や髪も新陳代謝が速いペースで行われるため、
亜鉛を積極的に摂ることで美肌・美髪効果につながります。

生殖機能の改善
男性の前立腺・精子に亜鉛は多く存在します。精子の
形成には必ず必要とされ、生殖機能の改善に役立ちます。

 参考:POWER PRODUCTION MAGAZINE


おわかりいただけただろうか


男女・・・どちらかといえば、男性には
必須のミネラルと言えるのかもしれない。


重要なのに、一般的知名度は低いミネラルだと思う 。。。




関連記事

Sponsored Link

[ 2018/06/19 09:00 ] サプリメント、食事 | TB(-) | CM(4)
亜鉛は生殖機能に良いというのは知っていましたが、
髪や肌にも良いんですね(´∀`)
体にいいものなら積極的に取り入れていきたいですよね^^
亜鉛にもこういったサプリがあるという事で、
手軽に取れるのがいいですね~。
[ 2018/06/19 22:09 ] [ 編集 ]
スポクラに置いてある体組織計で測ると、ミネラルが不足してるって出るんです (T_T)
なので、多分亜鉛も足りてないのだと思うんですよね~~
運動してると消費してしまうとは知りませんでした (^_^;)
サプリで補充する事も必要なのかな?と思いました。
[ 2018/06/20 01:33 ] [ 編集 ]
ツバサさん
亜鉛は体のあらゆる部位にかかわる
重要なミネラルですしね^^
不足すると、味覚に障害が出るとかも
結構有名な話です。

本来は、いろんな食事から少しずつ
取れるのが理想ではあると思うんですけどねぇ(^_^;)
[ 2018/06/21 16:44 ] [ 編集 ]
食事の影響は10年後に出ると
いいます。siopopさんの場合、運動量も
「半端ない」と思いますし、ミネラルの
消費量も「半端ない」と思うわけですので、
しっかり取りましょうね~(^_-)-☆
[ 2018/06/21 16:45 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
最新コメント
プロフィール

神田ももたろう

Author:神田ももたろう
2015/2/20 マイホーム購入
 39歳(2015/4/13時点)

人生バタバタして、なんでも始める
のが遅かったけれど、今からまた
いろいろ頑張ります。

一応、ダイエットブログです。
35kg痩せた
過去の私の努力をよかったら
御覧ください…(;´Д`)

過去日記:万年ダイエッター

ブロとも申請フォーム
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
ランキング