竜が沼の淵に潜むのは、時期を待ち天に昇らんがため
やがて中国を3分して天下を争うまでの勢力を持つ劉備ですが
若いころは国を持たずに流浪の苦しい生活を送っていました。
しかし、常に大きな野望だけは心に秘めながら。
諸国を渡り歩いていた劉備が
廃寺に身を潜めてた時に張飛をなだめた言葉がこれです。
「竜が沼の淵に潜むのは何のため
時期を待ち天に昇らんが為であろう」
今、辛く苦しい思いをしているのは
いずれ成功して目的をかなえるためであろう
参考:成功のための名言・格言
![]() 天才! 成功する人々の法則 [ マルコム・グラッドウェル ] |
Sponsored Link |
≪ 勉強は、解けるか解けるかは問題ではない。結局、対処する力を養うことなのだと思う。 | HOME | 「キノの旅 -the Beautiful World- the Animated Series」 すでに覇権アニメの雰囲気が… ≫
≪ 勉強は、解けるか解けるかは問題ではない。結局、対処する力を養うことなのだと思う。 | HOME | 「キノの旅 -the Beautiful World- the Animated Series」 すでに覇権アニメの雰囲気が… ≫
Author:神田ももたろう
2015/2/20 マイホーム購入
39歳(2015/4/13時点)
人生バタバタして、なんでも始める
のが遅かったけれど、今からまた
いろいろ頑張ります。
一応、ダイエットブログです。
35kg痩せた
過去の私の努力をよかったら
御覧ください…(;´Д`)
過去日記:万年ダイエッター
今のスポクラに移籍してからはさっぱり見かけなくなってしまいました。
それと云うのもこちらの施設ではそれぞれの有酸素マシンに一人用のテレビが設置してあるので (^_^;)
皆テレビばかりです。
手軽な本も良いと思うのですけどね~