ブログパーツ

39歳からいろいろ頑張るブログ

人生安定しはじめた今からいろいろ頑張るブログ

一万時間の法則…「天才! 成功する人々の法則」

いろいろブログやサイトを漁ってる際、
時々「一万時間の法則」という単語をや
らを見かけることがあった。ビル・ゲイ
ツやビートルズ、等もこれらに該当するのだとか。

10000時間の法則とは?
マルコム・グラドウェル氏が提唱した法則で、偉大な
成功を収めた起業家や世界的に有名なスポーツ選手
など何かの分野で天才と呼ばれるようになる人達に
共通しているのは、10,000時間というこれまでに打ち
込んできた時間が関係しているというもの。

 参考:"天才"に生まれ変わる「10000時間の法則」 - NAVER まとめ

元ネタはなんだろうと思っていたら、この本だった。

天才

有名な方らしいけど、当然(!?)私は
知らず。この本を読むと、何事も「才能
がない」から伸びないのではなく、絶対
的に費やした時間が少ないから能力が伸
びないのだと思えてくる。

とはいえ、10000時間を費すことは
とんでもない労力。裏を返せば、だから
こそ何事も幼い頃から打ち込んだ方がい
いという風にも捉えることができる。

----------

余談。私が小学生の頃、当時の教頭先生
がこういうことを言っていた。

「物事を1000時間努力した人は、名人だ」
「物事を10000時間努力した人は、達人だ」

ずっと印象に残っている。書籍は当然発
売されていない時代だから、自ら考えた
のかもしれない(やるな!教頭先生)
とにかく、昔からやはり努力に膨大な時
間をかけることの大切さは不変というこ
となのだろうね。


今から10000時間かけたら、何歳!?(汗 。。。




関連記事

Sponsored Link

[ 2017/08/12 09:00 ] 本、映画、TV番組 | TB(-) | CM(6)
僕はかなり移り気な性格であっちこっちちょっとずつ手を出しては飽きてしまうを繰り返してばかりいるので (T_T)
全くダメですね。
何か1つでも達人の域に到達した者は、他のものでも出来るなんて事も聞きますね。
天才は1%のひらめきと99%の努力とか、
[ 2017/08/12 09:57 ] [ 編集 ]
ちょこちょことでも、そのちょこちょこが
それぞれが1万時間に達すれば、全てに
おいて達人じゃないですかw

以前、アニメーションダンスの有名な方が
行ってましたが、上達のこつとして
「死ぬほど練習」と言っていたのが印象的でした^^
[ 2017/08/12 16:20 ] [ 編集 ]
まさに「継続は力なり」ですよね!
私はいろいろ途中であきらめてしまったので後悔です・・・・
10000時間は膨大ですが、それだけやったら自信がついて、きっと人生が充実できるでしょうね。
教頭先生の名言にも感動しました!
[ 2017/08/13 20:07 ] [ 編集 ]
努力した時間も長ければ長いほど、
結果にも響きますしね。
それだけ長く努力していれば、
やっぱりそれだけ自身にも繋がりそうですね(´∀`)
[ 2017/08/13 22:45 ] [ 編集 ]
utokyo318さん
コメントありがとうございます。

>それだけやったら自信がついて

はい、ここ! テストに出ます!w
と、冗談は置いといて、まさにこれが大事だと
私も思います。自らに課した努力の時間は
自信となり、結果それが充実に繋がると
思うのです。
[ 2017/08/15 18:14 ] [ 編集 ]
ツバサさん
>努力した時間も長ければ長いほど、
>結果にも響きますしね。

ツバサさんは、本当に努力されています
よね! それもこつこつ毎日!

イラストも日々上達しておられますし、
実践者と言えるのではないでしょうか(^_-)-☆
[ 2017/08/15 18:36 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
プロフィール

神田ももたろう

Author:神田ももたろう
2015/2/20 マイホーム購入
 39歳(2015/4/13時点)

人生バタバタして、なんでも始める
のが遅かったけれど、今からまた
いろいろ頑張ります。

一応、ダイエットブログです。
35kg痩せた
過去の私の努力をよかったら
御覧ください…(;´Д`)

過去日記:万年ダイエッター

ブロとも申請フォーム
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
ランキング