ブログパーツ

39歳からいろいろ頑張るブログ

人生安定しはじめた今からいろいろ頑張るブログ

選択と集中。ITパスポート試験にかけるため、またもや専属家庭教師状態へ。”萌え”の力でなんとかなる!?

子供の通う学校は、決して学力の高い学
校ではなく、全体的に見ても、積極的に
知識・技術を習得しようという意識が低
めな生徒が多いように思う。そんな中で
も、子供は下から数えたほうが
はるかに早い
というね…

いろいろ迷ったが、こうなったらもう資
格習得に励むしかないと思った。
学校の成績は捨てる。

ということで、情報系の生徒にはおなじ
みのITパスポート。7月あたりにうけ
させるべく、子供と勉強しています。
中学の時も、ホントつきっきりの専属家
庭教師状態で勉強を教えていた
けど、
またもやこんなことになろうとは・・・
(自分の時間がなくなる・・・泣)

iパスとは
iパスは、ITを利活用するすべての社会人・学生が
備えておくべきITに関する基礎的な知識が証明できる
国家試験です。

具体的には、経営戦略、マーケティング、財務、法務
など経営全般に関する知識をはじめ、セキュリティ、
ネットワークなどのITの知識、プロジェクトマネジ
メントの知識など幅広い分野の総合的知識を問う試験です。

 参考:【ITパスポート試験】iパスとは

自分ひとりでは、ほとんど勉強しようと
しない子を勉強させるには本当に労力が
いる。そこまでして、知識を習得させよ
うとする必要があるのか、ときどき自問
自答してしまうが、後で悔やむよりはいいかなと。

ITパスポート萌えキャラ
 ※画像は、【ITパスポート試験】上峰亜衣(うえみね あい)プロフィール より

余談だが、ITパスポートには公式キャラ
がいたりする。この手のを用意するのは
日本らしいといえば日本らしい。ただ、
萌え自体は否定しないけど、仮にも国家
資格というのに、この手のでみんなを釣
ろうとしてるのがどうもね。


↓ ラノベ大好きな子供に、この手の参考書渡せば、やる気出るやろか(汗) 。。。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

超解ITパスポートたん [ 三ツ矢眞紀 ]
価格:1706円(税込、送料無料) (2017/4/20時点)



関連記事

Sponsored Link

[ 2017/04/26 09:00 ] 家族や身内のこと | TB(-) | CM(2)
SioPop
高校生のうちから国家試験の資格を取っておくなんて、
とても素晴らしいですね。
ITパスポート試験というものを知らなかったので、
少し検索してみました、情報処理技術者試験の一部なのですね。
プログラムの作成とかは試験範囲に入ってないのでしょうか?

こういうのは過去問をやるってのが定番ですよね。
[ 2017/04/27 01:06 ] [ 編集 ]
普通高校なら大学進学を目指して勉強
するわけですけど、工業高校なので
資格は結構大事なんですよね~(^_^;)

ITパスポートは、文系の大人の人も
受けるような情報系の入門資格です。
プログラミングはないのですが、いわゆる
Excelに代表される表計算の問題があります。

>こういうのは過去問をやるってのが定番ですよね。

ですです! なので、ほぼ毎日過去問漬けですw
そして、私の時間がなくなるという・・・(´;ω;`)
[ 2017/04/29 15:15 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
最新コメント
プロフィール

神田ももたろう

Author:神田ももたろう
2015/2/20 マイホーム購入
 39歳(2015/4/13時点)

人生バタバタして、なんでも始める
のが遅かったけれど、今からまた
いろいろ頑張ります。

一応、ダイエットブログです。
35kg痩せた
過去の私の努力をよかったら
御覧ください…(;´Д`)

過去日記:万年ダイエッター

ブロとも申請フォーム
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
ランキング