ブログパーツ

39歳からいろいろ頑張るブログ

人生安定しはじめた今からいろいろ頑張るブログ

基礎基礎基礎。「ハノン」でピアノの運指の練習

日々、ジムやらAbemaTVやらで時間が削ら

れる中、ピアノももちろん練習している。
(あんまり時間取れなくなったけど)
ブルグミュラーもようやく3曲目の
「牧歌」に入った。

牛もびっくりの歩みの遅さである。も~!

------------

私は性格上、なんでも基礎をみっちりや
って、応用へ行く、みたいな流れを大事
にする。ボクシングならジャブ、野球な
らノックとかトスバッティング、ダンス
ならリズム取りやアイソレーション・・・
って、もういいって!?

ハノン

ということで、ピアノも曲をずっと練習
するのもいいけど、指のトレーニング的
なものがないかなと探したら、これがヒ
ットした。指の運び(運指)の練習の楽
譜がひたすら書いてある。なにげに
ブルグミュラーより先に購入してたりす
る。本物の(?)ハノンの簡略版らしい
(大人から始めるシリーズだから)

うん、やっぱ地味。そして気がついたら
そこまでやってない自分がいる(矛盾)

でも、運指の練習になるのは間違いない
ので、短い時間でも、曲の練習をする前
に指慣らしに一応はやっている。うん、地味。


流れるような指使いにあこがれるゥ! (ジョジョ風) 。。。




関連記事

Sponsored Link

[ 2017/01/30 09:00 ] ピアノ | TB(-) | CM(4)
ピアノの練習頑張っていますね!
初めての教則本がブルグミュラーという、
ピアノ教師からみたらある意味暴挙といえる挑戦に
よく耐えていらっしゃると思います。
実は、ハノンをおすすめしようと思っていました。
ただ、本当のハノンは、上級者も毎日練習できるような教則本なので、
おすすめするのを迷っていましたが、
このような「大人からはじめるハノン」なら無理がなくて大丈夫ですね。
指は鍛えておいて損はないですから。
認知症予防にかなり効果がありますよ~
[ 2017/01/30 12:51 ] [ 編集 ]
頑張っているといえるほど、頑張ってはいないの
ですが、とりあえず”継続”しています^^;

>ピアノ教師からみたらある意味暴挙といえる挑戦に

(;´Д`)

えー、そうなんですかw 何も知らないが
ゆえに入門用の本かと思ってましたが、
そうでもないのですね…

ハノンも少しずつ進めていく形にしています。
これもずっと練習できる教本ですね~
[ 2017/01/30 17:11 ] [ 編集 ]
家族がいるのに、趣味の時間を作り出すのって大変なのでしょうね。
その中できちんとピアノの練習時間も作り出しているのだからすごいです。

基礎をしっかりって素晴らしいですね。
それがいかに重要なのかは理解してるつもりなのに、
いつも基礎を適当にしてしまい、後で後悔してばかりです。
[ 2017/01/31 01:41 ] [ 編集 ]
部屋にピアノが鎮座していて、すぐに
触ることが出来るのが大きいです。細かな時間、
スキマ時間にちょくちょくやる感じですね。

A型だからでしょうか(^_^;)
基礎をやってこそ、応用があるはずですしね~
[ 2017/02/02 11:04 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
プロフィール

神田ももたろう

Author:神田ももたろう
2015/2/20 マイホーム購入
 39歳(2015/4/13時点)

人生バタバタして、なんでも始める
のが遅かったけれど、今からまた
いろいろ頑張ります。

一応、ダイエットブログです。
35kg痩せた
過去の私の努力をよかったら
御覧ください…(;´Д`)

過去日記:万年ダイエッター

ブロとも申請フォーム
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
ランキング