ブログパーツ

39歳からいろいろ頑張るブログ

人生安定しはじめた今からいろいろ頑張るブログ

【KORG SP-250】 コルグの電子ピアノ、買ってみた。RH3鍵盤はなかなかいい♪

ピアノのいろはを知らない私は最初、
「電子キーボード」というジャンルを購
入しようとしていた(理由:安いからw)
でも、「電子ピアノ」とは全く違うもの
ということを知り、次は電子ピアノで調べた。

が、電子ピアノも生ピアノとでは全然違
うことも知った。伊達に高いわけじゃな
いんだね生ピアノ…

とはいえ、全くの初心者がたっかい買い
物をするわけにもいかないので、いろん
な要素を検討した結果、これになった。
中古なため、ピアノの台と譜面台がつい
てないのはご愛嬌…(ちなみに、本棚を
横にして、そこに乗せてます…

ピアノ

一番のポイントは鍵盤。押した感覚が、
より生ピアノに近いものを…と。KORGの
この機種の鍵盤は、RH3という種類らし
く本来ならこの価格帯のものにはついて
いない鍵盤システム(?)なのだそうだ。
確かに素人ながらに、押した具合がそれっぽい!

RH3鍵盤
コルグ デジタル・ピアノ(電子ピアノ)、M3-88などのトップ・クラスの
シンセサイザーに搭載しているRH3鍵盤。グランド・ピアノと同様に低音部
では重く、高音部へ行くに従い軽くなるよう鍵盤を4段階に分けており、
ナチュラルな鍵盤タッチで繊細なニュアンスまで表現する鍵盤として
高い評価を得ています。

 参考:(旧)KORG HP RH3(リアルウェイテッド・ハンマー・アクション3)鍵盤

話は変わって。

最近結婚した友人宅に遊びに行った。奥
様が幼い頃から嗜んでいたアップライト
ピアノを持ってきていたので、触らせて
もらった(ひかせてもらったではないの
がちと悲しい…)


ありゃ、結構違う…(;´Д`)


ただ…これなら、許容範囲かなというの
も感じた。楽器屋さんに行って、ほかの
高価な電子ピアノも触ってみたけれど、
結構へなへな感なものも多かったしね。


相棒! しばらくよろしく!(頼むから、壊れないでね♪) 。。。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【送料無料】KORG 10年 電子ピアノ SP-250
価格:39800円(税込、送料無料) (2016/11/19時点)



関連記事

Sponsored Link

[ 2016/11/23 09:00 ] ピアノ | TB(-) | CM(10)
確かに電子ピアノと電子キーボードでは違いますねぇ(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
私は小さいころには、家に電子ピアノ(なのかな?)がありまして
祖母の家には普通のピアノがありました。

私は特に何も考えていなかったんですが
ピアノが弾けるクラスの子からは「握力のためにも本当のピアノで練習したほうがまた音の幅が広がるよ」って言われ
祖母の家が近くだったので、よくピアノを弾きに行っていたなぁってことを思い出していました(;´▽`lllA``
[ 2016/11/23 15:58 ] [ 編集 ]
実家に置きっぱなしのアップライトピアノ。。。
もう何年も弾いていないので、この記事みたら久しぶりにキーに触ってみたくなりました。もう指はうごかないですね(笑)
[ 2016/11/23 20:02 ] [ 編集 ]
岬さん
いやー、無知というのは怖いですよね。
楽器屋さんで、電子キーボードを触って愕然としましたw

生ピアノが最善なのでしょうね~
が、我が家のスペースや金銭面がそれを
許すはずもなく、ましてやド素人が購入する
ものでもないという(^_^;)
[ 2016/11/23 20:16 ] [ 編集 ]
ルフィンさん
ピアノがご実家にある方(特に女性)は
多いようですね。が、それと同時に今は
全くひいていない、という人も多いという
ことを知り、びっくりしました。

人間、大人になれば、優先度がガラリと
変わりますしね(^_^;)
[ 2016/11/23 20:17 ] [ 編集 ]
楽器が弾けるって凄く憧れます。
自分には絶対に無理な事なので余計素晴らしいものに感じるのでしょうね。
素晴らしいです。
今、猛練習中ですか?
こういう時ってどんな曲から練習を始めるのですか?
[ 2016/11/24 01:19 ] [ 編集 ]
半世紀もピアノ弾いてきたので、家にはグランドピアノとアップライト両方があります。タッチはやはりグランドが断然違いますね。
電子ピアノのいいところは音量調節ができるので、マンションや夜間練習などに便利ですね。
是非是非上手くなって、女子の前で弾いて見たらいかが?
男性が弾くとカッコよく見えるので、モテるかもですよ~。
若くて美人な先生に習いに行くのも上達の早道かも(^^;)

[ 2016/11/24 13:21 ] [ 編集 ]
siopopさん
私も弾ける人に憧れます。今はまだやり始め
ですし、ただただ楽しいって感じですね^^
ダンスなんて、やり始めは動きもぎこちないし、
楽しくないことが多いですけど、ピアノは
最初からポロンポロン弾いてるだけで楽しいですw

(私は使ってませんが)昔からバイエルって
教材が有名ですね~。もっとも、今では
バイエルの欠点がいろいろ指摘されたり、
あまりおもしろくない(?)とかで採用率も
昔ほどではないようですが。
[ 2016/11/24 20:28 ] [ 編集 ]
すみれママさん
グランドピアノがあったのですか!
凄すぎます!! 素敵なご家庭だったのでしょうね~

生ピアノは、やはり共鳴が素晴らしく、電子ピアノでは
なかなか再現できない部分は、やはり全然違うなと
素人でもわかりますね。

男性が弾けるのは、たしかに同性から見てもかっこ
いいですね。今は幸い、書籍や解説サイト、動画等で
勉強することができるので、独学には最高の
環境だと思います(でも、習いに行ったほうが
きっと上達は早いのでしょうね。特に若い女性の先生にw)
[ 2016/11/24 20:29 ] [ 編集 ]
今の家にグランドとアップライトピアノがあるんですよ♪
だから、50年間弾き続けてきたわけで・・・
後日談として、娘も習っていましたが、ピアノの練習が嫌になった時、
「タケモトピアノ」に電話しようかと企んだようです。
あのCMすごいですね。海外需要がまだ結構あるようです。
老後は(もうすぐだけど)ピアノ教室でもやろうかと考え中。
ばあさん先生では売れないかな?(^^;)

[ 2016/11/25 14:19 ] [ 編集 ]
そうだったんたのですね~

タケモトピアノ!w
ピアノ売ってちょ~~だ~~い♪

ですね^^;

ピアノの広告は他にも見ますけど、それこそ
かなりの年代物でも取引されているのが凄いな
って思います。需要あるのですね~

ピアノを習いたいって人はゴマンといるので
きっと生徒は多くなると思いますよ。意外と
年配になってからでも習いたいって人は
多いと思うので、大丈夫ですよ(^_-)-☆
[ 2016/11/26 10:07 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
プロフィール

神田ももたろう

Author:神田ももたろう
2015/2/20 マイホーム購入
 39歳(2015/4/13時点)

人生バタバタして、なんでも始める
のが遅かったけれど、今からまた
いろいろ頑張ります。

一応、ダイエットブログです。
35kg痩せた
過去の私の努力をよかったら
御覧ください…(;´Д`)

過去日記:万年ダイエッター

ブロとも申請フォーム
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
ランキング