ブログパーツ

39歳からいろいろ頑張るブログ

人生安定しはじめた今からいろいろ頑張るブログ

2023/10/7放送 「1万人が選ぶ!ついに決定!令和vs平成vs昭和アニソンランキング」 鑑賞

先日、TVをつけたら、偶然「アニソン
ランキング」が放送されていた。それ
で、妻とずっと鑑賞してしまった。


昭和・平成は置いておいて、興味深いのは令和。

あの規格外の大ヒット作品「鬼滅の刃
の主題歌2つという、絶対王者な曲の時
代が続くと思いきや、それらを退けて、
YOASOBIが歌う「推しの子」の主題歌
「アイドル」が頂点を勝ち取った。作品
としては、鬼滅は別格過ぎてアレだけど
曲としては、世界でも異次元の大ヒット
したことで、納得の1位だとは思う。

 参考:【推しの子】:YOASOBIのOP「アイドル」が米ビルボード首位 日本語楽曲初の快挙 世界中で大ヒット

「夜に駆ける」で、衝撃を受けたYOASOBI。
その後、似たような曲乱発で嫌になり、
自分の中では終わってた(妻の中では今
でも終わっている)。が!自分の中では
見事に復活した感。ランキング内に、
機動戦士ガンダム 水星の魔女」のOP曲
「祝福」も上位(15位)に入っていた(これもいい曲!)

余談。ゲストで来ていた森口博子。水星
の魔女をちゃんと最終回まで鑑賞してい
たようで、「祝福」のことについても言
及していた。(このコメントに感動した
ガンダムファンは多いと思う!)



YOASOBI、Official髭男dism、米津玄師、
King Gnu、Ado、菅田将暉、Vaundy、
Aimer…etc(キリがない)

上記であげたアーティスト達は、日本の
ヒットチャート常連だ。それでいて、ア
ニソンでもちょくちょく見るというね。
凄い時代だと思う。ま、裏を返せば、そ
れだけお金になるということなのだろう
けど…ゲフンゲフン

<昭和>
☆歌手
 アニソン歌手といえば、聞こえは良い
 が、一線に出られず、仕方なく、歌っ
 ていた人も多いのではなかろうか。
 (先の森口博子も「水の星へ愛をこめ
 て」は、一時期黒歴史にしてたくらいだし…)
☆曲
 アニメの内容に沿ったコテコテ歌詞。
 ある意味、一番アニソンしてる古き良き時代。

<平成>
☆歌手
 ぼちぼち知名度のある歌手達が歌い出す。
☆曲
 タイアップ感が強く、アニメの内容ガ
 ン無視感が強い曲が多かったように思
 う。アニソン不遇の時代(※注 個人の感想です…)

<令和>
☆歌手
 一線級アーティストが綺羅星の如く!
☆曲
 アニメの内容を意識しつつ、歌詞が洗
 練されていて、アニソンであることを
 意識させない(ヒゲダンとか本当に凄いと思う)


結論:令和アニソン、すげー!! 。。。
関連記事

Sponsored Link

[ 2023/10/13 09:00 ] 本、映画、TV番組 | TB(-) | CM(10)
今のアニソンについてはほとんど分かりませんが、あいかわらずヒットもしているので、いかに日本のアニメが世界中で愛されているかということが分かるなと思いました。
森口さんも、アニメがお好きなのですね♫

私は「ガッチャマン」、「デビルマン」、ささきいさおさんの「銀河鉄道999」のテーマ、「バビル2世」などなど、ひさしぶりに聴きたくなりました(^O^)
水木一郎さんの歌声が、とても魅力的だなと思っています。
[ 2023/10/14 05:42 ] [ 編集 ]
日本のアニメで、言い方悪いですが、世界の
人達の精神を侵略してる感は結構ありますね笑
(当然、歌でも)

>森口さんも、アニメがお好きなのですね♫

多分、初期の頃は好きじゃなかったと思います(^_^;)

水木一郎さんは、最近亡くなられたということも
あって、当然取り上げられていましたし、有名な
マジンガーZの曲も流れていましたよ。999も
かなり長い時間、番組で取り上げられていました^^
[ 2023/10/14 13:40 ] [ 編集 ]
アニソンランキング放送されていたのですね~。
今回は昭和~令和までのランキングだということで、
聞き馴染みある曲から、話題の曲まであって、
幅広い世代で楽しめそうですね(´∀`)

そしてYOASOBIの「アイドル」は本当に強いですね~。
もともと人気のあるアーティストではあったものの、
「アイドル」から一気に人気が爆発したような気がしますし、
米国でも評価されているというのも凄いものです^^
[ 2023/10/14 21:55 ] [ 編集 ]
定期的にこの手の番組が放送されるので、
昭和・平成のランキングは正直どーでも
いいのですが笑 令和は興味ありましたね^^

YOASOBIは、最初が凄くて、後は落ちる一方…と
勝手な認識でしたが、まさかまさかの…です^^
「アイドル」も不動の1位でしたけど、
「祝福」も人気あることを今回で実感しましたね(^o^)
[ 2023/10/15 16:50 ] [ 編集 ]
どっぷり昭和のアニメ世代ですが、、、絶対1位はスリーナインだと思っていたのにタッチって・・ちょっと拍子ぬけしました(笑)
令和はまだたかが5年しかたってませんからどうしても今の流行が反映されてましたけど、このあと後世まで残る名曲がどれだけ残るのか。。。
鬼滅関連はストーリーと曲があいまって何年かしても支持は高そうですよね。私も「炎」を聞くと「煉獄さーん、」っと叫んでウルウルしてしまいます(笑)
[ 2023/10/16 20:09 ] [ 編集 ]
こんばんは!
昔のアニソンは子供かマニア向けの印象を取られてしまいがちですので、最近のアニソンはすごいです。声優さんも歌う時代ですから。
ドラゴンボールとかスラムダンクとかるろうに剣心熱すぎて今でも盛り上がります!みんなジャンプ…。
[ 2023/10/16 22:42 ] [ 編集 ]
昭和と平成のアニソンはどれも懐かしいですねー。
令和のアニソン知らないのばかりだと思ったら、ドラえもんがランクインしててビックリです。
推しの子って最近すごい人気ですよね。
進撃の巨人の紅蓮の弓矢がランクインしてないけど、紅蓮の弓矢がリリースされたのってもう十年前になっちゃうんですねー。
自分のなかでは進撃の巨人もまどマギもつい最近のアニメだと思ってたので、年月の流れの早さを実感させられてしまいました。
[ 2023/10/21 22:47 ] [ 編集 ]
ルフィンさん
昭和は長いですし、どれが1位を取っても
おかしくないですから、まぁ…笑

アニメの量凄いですし、これからも人気曲は
出てくるでしょうが、令和のトップ3は現状
桁違いなので当分抜けない気はします^^

>煉獄さーん

私(+妻)は実はあまり知らず、以前カレーパンの
パッケージに出ていたので、彼の名前は我々の中
では「カレーパンの人」です笑
[ 2023/10/23 20:47 ] [ 編集 ]
白茂土門さん
昔のアニソンの強みというか、昭和のアニメは、
ゴールデンタイムにやっていた+長期放送+アニメ
の数自体が少ない、ということもあって、覚えている
人が多いですよね(令和だとアニソンがどれだけ
人気でも知らない人は多い)

ジャンプは、今の時代でも強いのは間違いないです。
これからも、人気作品を作り上げてくるのでしょうね(^o^)
[ 2023/10/23 20:47 ] [ 編集 ]
荒野のネチコマ(仮) さん
ドラえもんの曲(虹)は、いい曲ですしね。って、
そもそも私もそうだったんですけど、ドラえもんの
映画の曲ということを知りませんでした笑(あとでPVで
知って作品にあってる曲ということで、余計感動)

>年月の流れの早さ

昨今のアニメの数は、普通じゃないですから、余計に
そう思います(^_^;) 私もあの人気作がもうそんな
昔なんだ!と思うことも多いですね~
[ 2023/10/23 20:48 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
最新コメント
プロフィール

神田ももたろう

Author:神田ももたろう
2015/2/20 マイホーム購入
 39歳(2015/4/13時点)

人生バタバタして、なんでも始める
のが遅かったけれど、今からまた
いろいろ頑張ります。

一応、ダイエットブログです。
35kg痩せた
過去の私の努力をよかったら
御覧ください…(;´Д`)

過去日記:万年ダイエッター

ブロとも申請フォーム
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
ランキング