ブログパーツ

39歳からいろいろ頑張るブログ

人生安定しはじめた今からいろいろ頑張るブログ

【心筋梗塞】 長く生きるということは、いつかは遭遇するということ… 【乳がん】

妻には弟と妹がいる。両名とも、40代
前半なのだが、共に2か月ほど前に、と
ある病に襲われたことを書こうと思う。


☆弟・心筋梗塞

とある日、歯が痛くなり、胸の苦しみも
出てきた。どうにも我慢できなくなった
ので救急車を自分で呼んだそうだ。そし
て、待つのすら苦痛で外に飛び出て、救
急車を待ったとか。

そして、救急車に乗り、運ばれている最
中、気を失ったという…

心筋梗塞

入院がしばらく続き、今は退院したそう
だが、一度死んだらしい。よくぞ、蘇生
できて、かつ後遺症が残らなかったのは奇跡に近い。

ただし、これからは激しい運動はできな
いし、食事等も制限がある。本当に大変
なことだと思う。


☆妹・乳がん

女性にとって、最も恐るべき病気の1つ
かもしれない。伊達に健康診断でマンモ
グラフィをやったりしないということや
ね。弟と同じ頃に入院したそうで、義母
から「娘(※私の妻のことね)には、し
ばらく黙っていて。(弟と妹が)入院っ
て聞いたら、ショックを受けるから」
と電話があった。

こちらも今は切除等を終え、退院してい
るのだが、まだまだ通院は続き、治療は
続くとのこと(ステージ2)。先日、会っ
たらなにかの機械を体につけていた。



自分は健康だと思っていても、こういう風
に周りがなると、嫌でもそういう年齢とい
うことを改めて実感させられた。


明日は我が身・・・されど、少しでも抗おうと思う 。。。
関連記事

Sponsored Link

[ 2023/06/12 09:00 ] 家族や身内のこと | TB(-) | CM(8)
心筋梗塞と乳がんというのは、
自分事として捉えられなかったりするので、
それだけに普段から健康には気を使っていきたいですね(><)
そして義弟さんは蘇生できたのは何よりでしたね。

どこで病気になるのか分からないですし、
出来るだけ長く健康にいるように、
色々と対策していきたいものですね。
[ 2023/06/12 21:38 ] [ 編集 ]
なって初めて調べる程度の気にかけようです
私も大病するに十分な年齢になりましたが、今のところは幸いながら健康体でいられているようです。

死に至る病は数多くあって、全てを網羅することもできませんし、それ故に却って疎くなっている日々になるのが普通かと思います。

健康診断で何か見つかって慌てるのが目に見えていますが、生活上の精神的なコスパから鑑みると、それが一番良いのかも知れません。

昨今の社会事情を鑑みると、既に長生きすることはリスクになってしまっていること、親が子にできるサポートはぶっちゃけ相続しかないとなると、例えば癌なんかの場合には苦しくて高価な治療を続けるより早々に諦めちゃうのが一番良かったりして。

老後も楽しいことになりそうにはなさげで、生命保険を払い込んでいる内に逝くのも良いかも…なんて考えることが多くなりました。

社会の劣化が死の恐怖を薄める効果があるとは皮肉なものですよ。
[ 2023/06/13 05:58 ] [ 編集 ]
お二人とも回復してこられているようで、何よりですが、引き続き養生され、体力も戻られるといいですね。
身近な方が大病をされると、いろいろ考えさせられますね・・・・

私は、治療費がないのであきらめるだけですが、毎月の献血時の血液検査で白血球の数値も出るので、病気になっているかは把握できるかな?と思います。
思い残すことがないように、やりたいことはできるだけやっておきたいですね。
[ 2023/06/13 06:45 ] [ 編集 ]
同時多発病気
おはようございます。

義弟さんと義妹さんがほぼ時を同じくして、別の病気で入院するのもなかなかあり得ないこですね。心筋梗塞は死の危険がありますし、乳がんもステージによっては手術が避けられないこともあります。いずれにせよ、お二人とも一日も早い回復を祈っております。

個人的な事ですが、私も3年前に自宅で倒れ救急搬送されたことがあります。3日間意識不明でした。現在は定期通院で高価な処方薬を飲んでいます。一度死んだ身なので、死に対する恐怖心はあまりありませんが、残されることになるであろう家族の事を考えると、いたたまれない気持ちになる事があります。

やはり人間、健康が一番ですね。
[ 2023/06/13 09:52 ] [ 編集 ]
ツバサさん
ツバサさんは、まだまだお若いですし、大病(自分
含む)というのは、あまりないかもしれません。
私自身も今までそうでした。が、最近は、今回の
件もそうですし、それ以外でも急激に周りが増えて、
驚いています。

対策は若いうちにいろいろ意識してやっておくと
いいかもですね♪
[ 2023/06/15 16:04 ] [ 編集 ]
サブロウさん
健康体で何よりです。体が動かないと、生きている
だけでも本当に不便ですから(;´Д`)

>死に至る病は数多くあって、全てを網羅することも
>できませんし

そうなんですよね。ここまで来ると、「敵」が多すぎて笑
となると、そこまで考えすぎず、そこそこ健康を意識した
生活をするのが正解なのかもしれません。

>長生きすることはリスク

大昔は、長生きする前に、逝っちゃってましたからねぇ笑
今は病気持ちがデフォルトの長寿があまりにも多いですよね。
[ 2023/06/15 16:11 ] [ 編集 ]
utokyo318さん
そうですね。生きてくれているだけでありがたい
ことです。今の時点では、若干の制限はあれど、
普通の生活を送っているようで、何よりです。

utokyo318さんは、何気にランニング等をやられていますが、
そういった積み重ねが健康に繋がると思うのです。
「タダ」で、治療しているようなものですよ(^o^)
[ 2023/06/15 16:11 ] [ 編集 ]
パルタ7さん
かなりのレアケースですよね。まぁ、ゆえにショックも
なかなか大きかったです(;´Д`)
心筋梗塞は、本当にやばかったようなので、不幸中の
幸いでした。乳がんに関しても、今後通院等、まだまだ
あるようですし、予断を許さない状況だと思います。

>私も3年前に自宅で倒れ救急搬送されたことがあります。

それは災難でしたね。私ももし命の灯火がもうすぐ
消えるとかの瞬間は、家族のことをやはり考えて
しまいそうです…
[ 2023/06/15 16:13 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
最新コメント
プロフィール

神田ももたろう

Author:神田ももたろう
2015/2/20 マイホーム購入
 39歳(2015/4/13時点)

人生バタバタして、なんでも始める
のが遅かったけれど、今からまた
いろいろ頑張ります。

一応、ダイエットブログです。
35kg痩せた
過去の私の努力をよかったら
御覧ください…(;´Д`)

過去日記:万年ダイエッター

ブロとも申請フォーム
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
ランキング