ブログパーツ

39歳からいろいろ頑張るブログ

人生安定しはじめた今からいろいろ頑張るブログ

【災い転じて福となす】 さ~て、今回の我が家の電気代は!?

過去と比べて大幅にアップした我が家の
前月の電気代
(って、どこもそうだとは思いますが)

今回はというと…

2月電気料金

大幅に減少。一応、家族にも節電の大切
さを説き、協力をお願いした結果だと思ってます。



今回の件で、家計を自分なりに見直しま
した。月1万節約しようと思ったら、
1日平均約322円~333円程度の節約額になる。

それだけ節約するだけで1万浮く。漠然
と、月1万節約しようじゃなく、1日約
300円節約頑張ろう!…とそう考えた
ら、普段の自分の無駄使い(缶コーヒー
とか)を減らすのが楽しくなった。

つまり、結果的に先月は大きく支出を減
らせたというね(1万どころか数万減ったかも…)


支出を減らし、収入を増やす…株で!(意外と本気) 。。。
関連記事

Sponsored Link

[ 2023/03/11 09:00 ] 節約 | TB(-) | CM(8)
節電が成功するとは素晴らしいですね~。
この手の事はコツコツやって結果が出るものが多いので、
それを継続して成功させるというのはいいですね(´∀`)
最近は何でも値上げばかりで、
逆に収入は大幅に上がったりしないので、
支出をコントロールしてお金は管理していきたいものですね~。
[ 2023/03/11 10:11 ] [ 編集 ]
今回は、わりと切実だったので、協力して
もらいました(^_^;)

>最近は何でも値上げばかりで、

いやー、本当にそうですよね。収入が増えないなら
支出をコントロールするまで。いや、本当に
そうです(←大事なので2回言いました)
[ 2023/03/11 17:53 ] [ 編集 ]
商品やサービスの値上がり、家計を圧迫しますね・・・・
我が家は、神田ももたろう様のお宅の電気代より15000円近く少ないですが、普段不在が多いことを考えると、やはり高いなと思ってしまいます(^_^;)

今後の増税も必至なので、恐ろしいです。
少しは楽しみも持ちたいですが、貯金額も増やさなければと思っています。
[ 2023/03/12 06:28 ] [ 編集 ]
か、缶コーヒーは砂糖だから…
こちらはダイエットブログではなかったですかねw

私は結局やりませんでしたが、家でドリップコーヒーを淹れてコップ一杯分の(保温)ステンレス水筒で職場に持っていこうかって考えていたことがありました。
(なお砂糖なし)

お外でも飲みたくなるコーヒー好きに缶コーヒーはお手軽なんで習慣的に飲んでしまてましたが、130円頃から割高感が強くて私は止めました。

電気代はこの冬には厚着してかなり減らしましたが、暖房の心地よさと健康の面で、我慢することのコストパフォーマンスが悪かったように思いました。

一方で夏は冷房の我慢はできたものではないので、どうしようかと思案中です。
ここまで電気代が高いと、古いエアコンを最新の少電力なものへの買い替えを検討しなければならない気がしていますね。
[ 2023/03/14 07:26 ] [ 編集 ]
冬の節電プログラム
おはようございます。

この物価高の中でも、節電に取り組まれていらっしゃるのですね。大したものだと思います。私も契約している電力会社の「冬の節電キャンペーン」に参加して、結果待ちです。目標は月5000円~10000円の節約です。かなり厳しめですが、達成できれば今後の励みになります。
[ 2023/03/14 11:11 ] [ 編集 ]
utokyo318さん
>15000円近く少ないですが、

確かエアコンを家では使わないと聞いておりましたが、
それでもこの数値は驚異的ですね!

増税、そして物価高は避けられないですので、
自衛は欠かせないですね(^_^;)
[ 2023/03/15 12:09 ] [ 編集 ]
サブロウさん
コーヒーは中毒性があるので、缶コーヒー1回だけ
ならまだしも、しょっちゅう買ってしまう悪癖があった
ので、それをやめました(;´Д`)

電気代は、極論すればそうなんですよね。厚着して
耐えるができるのは冬のいいところです笑
問題は、おっしゃるように、夏。裸以上にはなれませんので…

>こちらはダイエットブログではなかったですかねw

支出をすっ、スリムにする…つまりダイエット…(苦しい)
[ 2023/03/15 12:10 ] [ 編集 ]
パルタ7さん
収入が限られている以上、支出を減らさないと生きて
いけませんから笑 (株の成績がよければ、考えない
ですむのですが、そうではないので…泣)

節電キャンペーン、受かるといいですね~(^o^)
月5000円~というのは大きいと思います(年間
6万~の節約)。
[ 2023/03/15 12:11 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
プロフィール

神田ももたろう

Author:神田ももたろう
2015/2/20 マイホーム購入
 39歳(2015/4/13時点)

人生バタバタして、なんでも始める
のが遅かったけれど、今からまた
いろいろ頑張ります。

一応、ダイエットブログです。
35kg痩せた
過去の私の努力をよかったら
御覧ください…(;´Д`)

過去日記:万年ダイエッター

ブロとも申請フォーム
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
ランキング