ブログパーツ

39歳からいろいろ頑張るブログ

人生安定しはじめた今からいろいろ頑張るブログ

【サンデー】 破格の待遇。期待度MAX! 「葬送のフリーレン」

来期アニメの紹介なのだが、この作品の
期待度はなかなか凄い。いわゆるアニメ
ファンのみならず、一般層にまで拡大す
る可能性を(やや)秘めている。



葬送のフリーレン

『週刊少年サンデー』(小学館)にて、2020年22・23合併号
より連載中。

あらすじ
魔王を倒して王都に凱旋した勇者ヒンメル、僧侶ハイ
ター、戦士アイゼン、魔法使いフリーレンら勇者パー
ティー4人は、10年間もの旅路を終えて感慨にふけっ
ていたが、1000年は軽く生きる長命種のエルフである
フリーレンにとって、その旅はきわめて短いもので
あった。そして、50年に一度降るという「半世紀
(エーラ)流星」を見た4人は、次回もそれを見る
約束を交わしてパーティーを解散する。

50年後、すっかり年老いたヒンメルと再会したフリー
レンは、ハイターやアイゼンとも連れ立って再び
流星群を観賞する。まもなくヒンメルは亡くなる
が、彼の葬儀でフリーレンは自分がヒンメルにつ
いて何も知らず、知ろうともしなかったことに気付
いて涙する。その悲しみに困惑したフリーレンは、
人間を知るための旅に出るのだった。

 参考:ウィキペディア フリー百科事典

昨今、ずっとブイブイ言わせてる(死
語)「ジャンプ」系の漫画達。「鬼滅の
」「呪術廻戦」「SPY×FAMILY」「
しの子
」等、勢いが勢いを生んでいる状態。

対して、本作は「サンデー」系。しかも
本誌連載とあって、満を持しての登場感
がある。というのも、本作を最も知らし
めた最近の出来事がこれだ。

 リンク:TVアニメ『葬送のフリーレン』9月29日「金曜ロードショー」にて初回2時間スペシャル!

なんと、あの歴史ある「金ロー」に、第
1話(しかも初回2時間)が放送される
というね! 元々ジブリ等アニメ映画が
放送されることは多いわけだし、「ヴァ
イオレット・エヴァーガーデン
」が放送
されたりと、アニメは大きく受け入れら
れてはいる。だが、こういった新作アニ
メの第1話を枠に使うのは、かつてない
試みで、正直驚いている。



キャスト的にも、主人公・フリーレンに
現段階の声優業界の頂点の1人・種崎敦
、そしてフリーレンの弟子・フェルン
を演じるのが、「機動戦士ガンダム 水
星の魔女
」のスレッタ・マーキュリー役
で一躍知名度をあげ、上昇気流に乗りま
くりな市ノ瀬加那。布陣は完璧!


サンデーの逆襲、始まる!? 。。。




[ 2023/09/28 09:00 ] アニメ | TB(-) | CM(4)

【習慣性扁桃炎】 姪が入院するという話。【アデノイド肥大症】

先月、妹の誕生日だったので、はぴぱメ
ールを送りました。すると、その返答で
なんでも姪2人のうち、下の子が今月入
院するという内容があった。「習慣性扁
桃炎」なる病気だそうで。

習慣性扁桃炎

発熱(38度以上)、のどの痛み(ごはんが食べられなくなります)
をきたす扁桃炎の繰り返しです。その原因として急性上気道炎
(いわゆる風邪)、疲労などが挙げられます。

年に3~4回以上の扁桃炎を認めたものを習慣性扁桃炎と診断
します。1回扁桃炎を起こすと数日間は発熱、咽頭痛が続くために
会社を休んだり、学校を欠席することになります。それを
年に3~4回繰り返すと、1年間に10日以上も社会生活に支障を
来すことになります。

このように習慣性扁桃炎を認めた場合は、手術をお勧めします。

 参考:習慣性扁桃炎について

3ヶ月程度の周期で、高熱が出てしまい
仕事を休まざるを得ない状態になると
のこと。姪の仕事は、旅館業。なのに
お盆や正月等、書き入れ時に休むこと
が不幸にも続いてしまい、お偉いさんから


自分の体調すら管理できないのは、社会人としてなっていない!


と強くお叱りをうけ、涙したそうな。
先にも書いたように、定期的に襲ってく
る病のため、本人の意思ではどうにもな
らず、理解されないのが辛かっただろうね。

そして、同時に「アデノイド肥大症」と
いうのも、今回の手術の対象らしい。
こちらもちらっとネットで調べたら、急
性中耳炎などを引き起こしたりするんだとか。

手術日は、9/20。入院は一週間から10
日ほどと聞いている。だから、今現在も
入院している最中だと思う。ちなみに、
退院してからも、声出すのとか食事が大変なのだそうだ。



そして、これは本当に偶然なんだろうけ
ど、姪2人の上の子の方が、9/20に今の
職場を退職するらしい。嫌な仕事という
わけではなかったようだけれど、職場の
統廃合等、いろいろあったようで。幸い
次の職場も決まってるとのことで、そち
らで心機一転頑張って欲しいね。


可能な限り、支援したいと思ってる by伯父 。。。
[ 2023/09/25 09:00 ] 家族や身内のこと | TB(-) | CM(8)

【菅田将暉】 映画版「ミステリと言う勿れ」公開! 【田村由美】

妻が少し前に、「ミステリと言う勿れ」
というTVドラマを好んで観ていました(私は未視聴)。

ミステリと言う勿れ(ミステリというなかれ)

田村由美による日本のミステリー漫画。2021年に第67回小学館漫画賞
一般向け部門を受賞。2022年1月期にフジテレビ系「月9」枠にてテレビ
ドラマ化された。

あらすじ(1巻エピソード)
冬のある日、大学生の久能整はアパートを訪ねてきた大隣警察署の
刑事たちに、大学の同回生で高校の同窓である寒河江が殺害された
一件で、警察署に同行され任意で取り調べを受ける。寒河江は昨晩
10時ごろ、久能に似た人物と口論していたのが目撃されたという。

久能は犯行をきっぱり否定し、疑う藪警部補たちのもとへ毎日聴取
に通うことになる。

 参考:ウィキペディア フリー百科事典

元々、ミステリー好きということに加え
今までも「dele (ディーリー)」や
キャラクター」等に出演し、本作の主
人公・久能整(くのう ととのう)を演
じる菅田将暉が、結構好きということも
あり、観るのはある意味当然だったわけです。



さて、そんなミステリ~ですが、今月か
ら映画版が公開! ということで、特別
編(連ドラepisode1リブート版+新作)が
TVで放送。妻が私と映画に行きたい、とい
うことなので、予習すべくTVerで観ました。

 リンク:TVer 「ミステリと言う勿れ 特別編」
     ※注 9月23日(土)23:59 公開終了

菅田将暉はもちろんですが、ep1で脇
を固める遠藤憲一、筒井道隆、伊藤沙莉
等の演技に魅了されました。そして、
”ミステリ”な話も素晴らしかった。
が、wikiにこう書かれていて驚いた。

~~~
本作は分類としては「ミステリ」だが、田村は「ミステリ
じゃないです むり そんな難しいもの描けるもんか」と主張し、
タイトルにも反映されている
~~~

なにげに本作は少女漫画が原作なことに
驚く。…って今どき、少年も少女もない
のだろう。それほど、どのジャンルでも
クオリティが高い作品が多いのだと思う
(違いは、全体的な絵柄くらい!?)



本作の作者・田村由美さんは、デビュー
40周年なのだそうで(本屋さんでも、
大々的に宣伝していたのを見ました)

 リンク:漫画家 田村由美、デビュー40周年記念本『KALEIDOSCOPE』9月8日発売!

幼い頃から、基本は少年漫画だけを読ん
でて、少女漫画はノータッチ。それゆえ
か、この方のことを全然知りませんでし
た。多分、これだけの方なら、女性から
したら「なんで知らないの?」と言われ
るレベルの有名漫画家さんなのだろうね、きっと(恥


止ま~~ら~ない~~~ (それは直美) 。。。






[ 2023/09/22 09:00 ] 本、映画、TV番組 | TB(-) | CM(6)
検索フォーム
最新コメント
プロフィール

神田ももたろう

Author:神田ももたろう
2015/2/20 マイホーム購入
 39歳(2015/4/13時点)

人生バタバタして、なんでも始める
のが遅かったけれど、今からまた
いろいろ頑張ります。

一応、ダイエットブログです。
35kg痩せた
過去の私の努力をよかったら
御覧ください…(;´Д`)

過去日記:万年ダイエッター

ブロとも申請フォーム
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
ランキング