ブログパーツ

39歳からいろいろ頑張るブログ

人生安定しはじめた今からいろいろ頑張るブログ

【アイドル】 芸能界の闇!? 「推しの子」 【YOASOBI】

私は観てないのだが、妻が観ている今期注目作を紹介。



推しの子

『週刊ヤングジャンプ』(集英社)にて、2020年21号より
連載中。1週遅れでウェブコミック配信サイト『少年
ジャンプ+』(集英社)でも毎週木曜更新で連載されている

主人公の青年が死後に前世の記憶を持ったまま、推して
いたアイドルの子供に生まれ変わる「転生もの」。ファン
タジー設定でありながら、サスペンス要素や現代社会を
投影した展開、芸能界の闇へ切り込むリアルさが本作の特徴である

 参考:ウィキペディア フリー百科事典

ヤンジャン、そしてジャンプラで連載し
人気を博している。ジャンプラといえば
スパイファミリー」「サマータイムレ
ンダ
」など人気作だらけ。それらの一角
の作品というわけだ。1話が延長90分
というのも、気合の入り方が凄いなと思った。



今作、2つのことで注目を集めている。

☆YOASOBI「アイドル」、超大ヒット

信じられないレベルで売れている。「夜
に駆ける」がスマッシュヒットした後は
一気にトップアーティストの仲間入りし
その後もたくさん曲が出たYOASOBI。
でも、どれも似たりよったりで、私も妻
も辟易していた。正直、のびしろはないと思っていた。

でも、まさかまたこんなに売れるなんて
ね。でも、「機動戦士ガンダム 水星の
魔女
」でもYOASOBIが歌う「祝福」がい
い曲だと思ったし、ポテンシャルは高いのだろう。

 リンク:異次元ヒットで世界14位 YOASOBIの「アイドル」は日本の音楽業界の新しい扉を開くか

☆木村花さん母、推しの子の描写に抗議

まだまだ記憶に新しい恋愛リアリティ
ショー「テラスハウス」に出演してい
た女子プロレスラー・木村花さんが亡
くなった件。本アニメで同様の描写が
なされており、木村花さんの母・響子
さんが猛抗議をしたというもの。

 リンク:話題のアニメ『推しの子』、誹謗中傷で自殺未遂描写が物議 木村花さん母が怒りの投稿

私は観てないので、なんとも言えないの
だが、ネット上の声を見ると、やや批判
的な意見が多い感じがした。ヤフコメの
建設的な意見をコピペ。

~~~
推しの子は原作からのファンで恋愛リアリティー
ショー編が1番好きです。たしかに、原作でこのエピ
ソードを始めて読んだ時、木村花さんのことを多少
連想しました。

私としては作者はネットでの誹謗中傷に前から思う
ところがあって、誹謗中傷がいかに残酷で理不尽な
ことか、1番伝わる形で作品に落とし込んで、読者に
伝えたかったのだと思います。私は読んだ後木村花さん
のように辛い最期を迎える方をこれ以上産んではいけ
ないと思いました。
~~~


水星の魔女、追いついたら、観始めようかな!? 。。。




[ 2023/05/31 09:00 ] アニメ | TB(-) | CM(4)

【肝臓】 子供の健康診断結果をみて、驚愕した話

先日、子供の健康診断の結果を見て驚い
た。肝臓の数値が悪かった。いや、実は
今に限ったことではないのだが、どんど
ん悪化しているのだ。

子供・肝臓数値

左が今回の結果で、右が過去の数値。ど
んどん悪くなっていることがわかる。
また、真ん中にある「5」という判定は
要精密検査の意味だ。

例によって、これがどれくらいヤバいの
か、Bingちゃんに聞いてみた。

Bing・肝臓数値

なかなかである。ちなみに、子供はアル
コールはそれなりに飲めるとは思うが、
外に飲みに行ったりはしないし、家でも
週末くらい。普段は全く飲まない。食事
も基本的に、妻が作る食事がほとんど。
なのに、なぜこんなに数値が悪くなったのか不思議なのだ。



原因をあれこれ素人が考えていても仕方
がないので、食事も肝臓によいと言われ
るものを中心に構成予定。また、サプリ
も私がチョイスして、与えてみようと考えている。


20代前半でコレとは…先が思いやられる 。。。


肝臓の表
[ 2023/05/28 09:00 ] 家族や身内のこと | TB(-) | CM(6)

【賃金格差】 どの世代(逃げ切り除く)も苦しいのな…

同じ部署の課長がもうすぐ定年。正直、
能力のない人だったが、ゴリ押しで課長
になり、かつ課長らしい仕事をほとんど
せず(もう一人の課長がその分を担って
いた)会社を去っていく。私が入社した
頃から、その人はそこそこ給料がよく、
羽振りのいい話を聞いた。年功序列の恩
恵をまざまざと受けた最後の世代だと思う。



妻(派遣)の職場の話。仲の良い20代
と30代の男性がいるのだが、最近ふと
給料の話を聞いた。前者はまだ2年目と
かなので、ある程度安いのは仕方ない。
が、後者は、技術もあるし、仕事ができ
ないわけではないのに、めちゃくちゃ安
い。ほとんど差がないのだ。

先輩の待遇というのは、未来の自分。そ
の20代の子もきっと落ち込んだに違いない。



自分の話。

年功序列という言葉を刷り込まれ、年を
とるごとに給料が上がっていくと信じて
いた最後の世代。30も半ばくらいにな
り、本当に???とずっとなっていた。
なぜなら、ほとんど給料は変わらなかっ
たからだ。そんなときに出版された本が衝撃的だった。


「“35歳"を救え なぜ10年前の35歳より年収が200万円も低いのか」


タイトルで内容がわかるというね。大反
響のあった「NHKスペシャル」で紹介し
きれなかった部分も追加された話題作。

あーそうか…時代が変わったんだと。
(気づくのが遅い!)



時は流れ、40代に入り、しょっちゅう
ネットでも貼られている例の画像を見た。

アラフォーが危ない

「氷河期」という名は伊達ではないと思
った。真偽はともかく、それなりに調査
した結果なのだろうから、信ぴょう性は高いとは思う。

そして、さらにこれも有名なので、知っ
ている人も多いであろうJR社員の社員年齢構成。


私の世代は、ボリュームゾーンで人口が
多い。なのに、コレ。天下のJR様でこ
れなら、他の中小企業はお察しなのは言
うまでもない(ほんと「氷河期」という
名は、伊達じゃない…)


ま、なんとかやっていくしかないんだけどね… 。。。




[ 2023/05/25 09:00 ] 雑記 | TB(-) | CM(6)
検索フォーム
プロフィール

神田ももたろう

Author:神田ももたろう
2015/2/20 マイホーム購入
 39歳(2015/4/13時点)

人生バタバタして、なんでも始める
のが遅かったけれど、今からまた
いろいろ頑張ります。

一応、ダイエットブログです。
35kg痩せた
過去の私の努力をよかったら
御覧ください…(;´Д`)

過去日記:万年ダイエッター

ブロとも申請フォーム
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
ランキング