ブログパーツ

39歳からいろいろ頑張るブログ

人生安定しはじめた今からいろいろ頑張るブログ

【にがりの主成分】 吸収率の高さで選択! 「塩化マグネシウム」

人体で重要なミネラル「マグネシウム」。
多くの酵素(300種類以上とも言われ
ている)を活性化して生命維持に必
要なさまざまな代謝に関与しています。
少し前、「ぬちまーす」で補っていると
書きましたが、実はサプリでも摂ってます。

塩化マグネシウム
アルタヘルス Alta Health 塩化マグネシウム, 100 錠剤

「塩化マグネシウム」の形状です。
マグネシウムは吸収率が低いので、各社
いろんなマグネシウムを出しています。
以前書いた「グリシン酸マグネシウム」もその一つ。

今回の塩化マグネシウムも凄く吸収率が
いいのですが、あまりサプリではないの
で、なかなかレアな商品(「にがり」で
いいじゃんというのは置いといて…)

カプセルとかではなく、固形になってい
てにがりの主成分だけあって、口の中で
すぐに苦味が広がるというね。



あらゆるジャンル(ダイエット、筋トレ
美容等)で大事なミネラルだということ
はわかるのだけれど、体感できないのが
残念(そりゃそうか)


余談。下剤でよく使われる酸化マグネシウムは、ほとんど吸収されない 。。。
[ 2022/02/27 09:00 ] サプリメント、食事 | TB(-) | CM(4)

【2022/2/20放送 関ジャム】 歌い手特集「まふまふ」「そらる」、ボカロP「syudou」登場!

去年の紅白歌合戦、とあるアーティスト
の出場が大きな話題となった。


「まふまふ」


いわゆる歌い手さんとして、超絶な人気
を誇る。昨年は、なんと普通のアーティ
ストでもやれる人が限られている東京ド
ーム公演(ただし、無観客※史上初)を成功させた。


「まふまふ」と同様、凄まじい人気の
「そらる」、ボカロPの「syudou」
(※注 Ado「うっせいわ」の作詞作曲)
などが、関ジャムに出演するという超超レア回となった今回。

歌い手

自分の歌声を録音または撮影し、SNSやインターネット上に配信
することである。「歌ってみた」を配信した動画のことを
「歌ってみた動画」という。また、「歌ってみた」を中心に活躍
するアマチュア歌手を「歌い手」と呼ぶ。

日本では、2000年代中盤にニコニコ動画やYouTubeといった動画
投稿サイトが誕生したことにより、サイト上に既存の楽曲をカバー
した動画を投稿するアマチュアシンガーが登場し、動画投稿者を
当初「歌手ではない」「歌手ほど大それたものではない」という
意味合いで「歌い手」と呼ぶ文化が定着していった

 参考:ウィキペディア フリー百科事典

「歌い手」の定義としてはこうだ。有名
なのは、「ハチ」名義で歌ってた米津
玄師。そして、昨今の超新星・Ado。
もちろん「まふまふ」もこれからどん
どん知名度があがっていくのだろうね。



彼の特徴とも言えるべき楽曲(番組でも
紹介されていた)。子供曰く「両声類」
というらしい。男女の声を使い分ける美
声が特徴だ。ちなみにこの曲は、私の車
の中で妻が何度も流す曲である。

今回の放送で、「まふまふ」「そらる」
の熱い想いを聞くことができてよかっ
た。反面、TVに慣れておらず、場違いと
も言っていたくらいで、ほぼ一般人の
感覚を忘れていないのも好印象だった。



それにしても、今回の放送、妻と子供の
3人で楽しく観ていた。子供はいわゆる
歌い手が好きだし(カラオケもボカロ曲
しか歌わない)、妻は昔っからまふまふの大ファン。


この手の番組を家族で楽しく観てるって、結構凄くない!? 。。。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

まふまふ オフィシャル アーティストブック
価格:3829円(税込、送料無料) (2022/2/22時点)



[ 2022/02/24 09:00 ] 本、映画、TV番組 | TB(-) | CM(4)

【宮崎駿】 飛行シーンが心躍る。「紅の豚」

例によって、TVの録画。これもかなり
古い部類の宮崎駿作品(30年前!)で
はありますが、観たいとずっと思ってた
のに時は流れ…。ようやく観れました。



とある方の言葉を借りるとするなら、

狂おしいほど好き


前に観た「千と千尋の神隠し」も、もち
ろん素晴らしかったけど、本作も食い入
るように観てしまった。ジブリ作品は、
やはり子供、もしくは大人、子供の両方
を楽しませる作品が多い。でも、この作
品は基本的に大人向け(それもおっちゃ
ん)に作ってあるなと感じた(ちなみに
妻は全く興味がなく、観ようともしてくれなかった…泣)


宮崎は本作品を、「若者をまったく排除して作った
(中略)『中年のための映画』」と銘打っている。
一貫してアニメを児童のために作ることを自らに
課してきた宮崎にとっては、製作後も是非を悩み続ける
作品となった。

一方で「イタリア人すら忘れてしまった航空機を
復活させたり、存在しない空軍を出せたりしたことは
道楽としては楽しかった」とも語っている

 参考:ウィキペディア フリー百科事典

主演の豚さんこと、マルコの声も渋いし
何よりヒロインのジーナの声(加藤登
紀子)も素敵すぎて…



多くのジブリ作品、そしてその後の大ヒ
ットしたアニメ映画達。昨今のアニメで
も言えることだけど、少女(少年)を主
人公にした作品が異常に多い。面白けれ
ば、それでもちろんいいのだろう。そし
て、基本、アニメは若者向けである。

でも、やはりこういった作品ももっとあ
っていいのではないか? ふと本作品を
観て思った。


痩せない豚は、ただの万年ダイエットブロガーだ! 。。。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

紅の豚 [ 森山周一郎 ]
価格:4136円(税込、送料無料) (2022/2/17時点)



[ 2022/02/21 09:00 ] アニメ | TB(-) | CM(4)
検索フォーム
最新コメント
プロフィール

神田ももたろう

Author:神田ももたろう
2015/2/20 マイホーム購入
 39歳(2015/4/13時点)

人生バタバタして、なんでも始める
のが遅かったけれど、今からまた
いろいろ頑張ります。

一応、ダイエットブログです。
35kg痩せた
過去の私の努力をよかったら
御覧ください…(;´Д`)

過去日記:万年ダイエッター

ブロとも申請フォーム
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
ランキング