ブログパーツ

39歳からいろいろ頑張るブログ

人生安定しはじめた今からいろいろ頑張るブログ

【子供の悩み】 ついに社会人の壁にぶちあたる。

先日、私の妻から聞いた話。子供がふと
妻にだけ悩みをうちあけたのを教えてくれました。

いわゆる職種はIT系。社内でずっと開
発を行っているらしいのですが、外に
出てお客さんにあう可能性がでてきた
そうで(営業ではない)。どうやらそ
れがすごく嫌らしい。接客業なら
100%だし、お客さんと会わない仕
事の方が少ないというのに…

まぁ、仕事で嫌なことがあるのは仕方
ないのだけれど、問題は、もしそうな
ったら会社辞める、と言っていたそうだ。

さすがにこれには驚いた。ちょっと待
てと。もちろん社内的にはいろいろあ
るのだろうけど、子供から聞いてる分には

会社規模:良、残業:少、家から近い、
給料:良、休日:良、人間関係:良、
(IT系で)社内開発:良

と、かなりの好条件だからだ。



なんだかんだで続けるとは思うけ
ど、ちらっと聞いてる分には、敬語が苦
手だからとか、知らない人と話すのは苦
手だ、とかそういった理由のようだ。

でもね…最初から皆、うまくできるわ
けじゃない(敬語は特に)。少しずつ先
輩達を見習って、上手にこなせるように
なっていくんだしね。


本音は、家の中で仕事をしたいらしい…(どんだけ家が好きなんだ) 。。。
[ 2021/02/27 09:00 ] 家族や身内のこと | TB(-) | CM(6)

【Hey Siri】 浦島太郎から脱却だ!快適すぎる 「Homepod mini」

昨年、妻がApple Musicを導入。それに
伴い、あるものを購入した。

Homepod_mini.jpg

「Homepod mini」

~~~
革新に満ちたHomePod miniは、小さなボディからは想像できないほど
大きなサウンドを生み出します。その高さは8.5センチを下回るほど。

ほとんど場所を取らないのに部屋全体を360度に広がる豊かなオー
ディオで包み、どの角度からも驚くような音を響かせます。

 参考:HomePod mini - Apple(日本)
~~~



そうです。アップル製のスマートスピー
カー。この手の商品は興味がなかったけ
ど、これがなかなかどうして。

リビングに設置しました、妻のApple
Musicと連動させて、曲を流すことがで
きる。基本的には、妻のiPhone(iPad)
で操作する。でも、例の「Hey Siri」で
曲を流せる。「Hey Siri ○○ 再生」と
言えば、その曲を流してくれる。これが
あまりにも快適すぎる。あまりにも快適
すぎて、一時期懐メロ大会になってしま
った…(妻と一緒になぜか中山美穂の懐
かしい曲を流しまくった日があった)



洋楽もかなり入ってるし、ない曲はない
んじゃ?と思えるほど。たま~に権利等
(?)の関係で、入っていない曲もあるけれど…
(Hysteric Blue関連が一切入ってなくて驚いた)

そして、当然のごとく、最近の曲もばっ
ちり覚えました。以前までの私なら、
最近のアーティストの名前も曲も全然言
えなかったのにね。まさにシャ乱Qの
「シングルベッド」の冒頭の歌詞状態
(…って書いてわかる人いるのか!?)


YOASOBIだろうが、Adoだろうが、どんとこい! 。。。




[ 2021/02/24 09:00 ] 雑記 | TB(-) | CM(6)

【にゅー!】 流されそうな謎の細菌の正体とは!? 【はたらく細胞】

前回に続き、まさかの連続日記。はたら
く細胞&BLACKを楽しく観てます。
そんなとある回(第4話)の話。

~~~
体内で事件が発生!現場には、免疫細胞が駆けつけて、ウイルス感染細胞を
やっつける!いつもどおりの光景を、一般細胞は退屈そうに眺めていた。

(俺も、一度でいいから誰かをカッコよく助けて、「助けてくれて
ありがとう」──なんて言われてーよ)

そんな一般細胞だったが、突如、謎の細菌が目の前に現れた。



流されそうになっていた、「にゅー」という鳴き声の「謎の細菌」。
見ないふりをしようとしていたが、やっぱり助けてしまう一般細胞くん。

助けられる乳酸菌

そこに現れたのが白血球。レセプターに反応した「謎の細菌」を殺そうと
やってきたわけだ。だが、一般細胞くんは助けてやってほしいと懇願。
ほだされて、結局行動を共にする白血球。
~~~

で、結論から言うと、謎の細菌は…


まさかの迷子の「乳酸菌」でした。


その後、発生したピロリ菌を相手に、乳
酸菌が活躍するというヲチだったわけで…



とにかく可愛い! 私も妻もあまり
の可愛さに虜になってしまった。この乳
酸菌ちゃん達の存在のおかげで、今期覇
権作品に認定してもいい(笑)

アニメで語っていましたが、白血球には
体に害をなさない(利益がある?)もの
とは、共生する性質があるそうで(超う
ろ覚え)、うまく本作にマッチしてて上
手な設定だなと思った。



おまけ。

乳酸菌といえば、私も過去ブログで結構
とりあげてきたけど、結局、今はたまー
にヨーグルト食べてる程度。効果あるな
しが、やっぱりよくわからんからねー(ぇ


グッズがあれば、すぐに買いたいと思ってる夫婦がここに… 。。。
[ 2021/02/21 09:00 ] アニメ | TB(-) | CM(6)
検索フォーム
最新コメント
プロフィール

神田ももたろう

Author:神田ももたろう
2015/2/20 マイホーム購入
 39歳(2015/4/13時点)

人生バタバタして、なんでも始める
のが遅かったけれど、今からまた
いろいろ頑張ります。

一応、ダイエットブログです。
35kg痩せた
過去の私の努力をよかったら
御覧ください…(;´Д`)

過去日記:万年ダイエッター

ブロとも申請フォーム
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
ランキング