ブログパーツ

39歳からいろいろ頑張るブログ

人生安定しはじめた今からいろいろ頑張るブログ

本当は男だった!(ふかきょんのイメージ強すぎ!)「富豪刑事 Balance:UNLIMITED」

あの有名作品がアニメ化!



富豪刑事

筒井康隆の連作推理小説。

現役時代は強欲で鳴らした実業家で大富豪の父を
持つ刑事・神戸大助が、引退して悔い改めた父から
提供された巨万の資産を、難事件の解決に惜しみなく
消費することで、事件解決へと導く刑事小説。

 参考:ウィキペディア フリー百科事典

有名作品と言いつつ、私は名前しか知ら
ないし、やはりドラマ(こちらも観てな
いけど)の影響で主人公が本当は男と
いうことに今回初めて知った(妻は知っ
てた)。でも、きっと同じような人はい
るはず。富豪刑事といえば…



これっしょ!



さて、第二話まで鑑賞済み。なのだが、
全くもって、今の所、話に全く
魅力を感じない。お金の力で
強引に解決する・・・それのどこが面白
いのだろうか。ちょっと違うけれど、
「こち亀」で中川や麗子が、自らの財力
でなんとかするってシーンは、痛快で面白いのにな。

いや、まだ序盤。これだけの有名、人気
作品なのだから後半にこれらを覆す理由
がきっとあると信じたい。

…って、その前に新型コロナウィルスの
影響で、第三話以降延期になったではないか!(汗)

 リンク:ノイタミナ枠の放送予定変更 「富豪刑事」7月


金持ってて、刑事は割に合わない職・・・(ん?だから面白いのか!?) 。。。




[ 2020/04/30 09:00 ] アニメ | TB(-) | CM(4)

【ジョギング】ランナーに対する、たむらけんじの発言に大炎上。だけど、賛同する人も少なくはないとは思う…(でも、アホランナーって表現はさすがにどうよ)【コロナ】


ランナー業界に激震が走ったこの発言。

それまでは外出自粛といっても、ジョギ
ング等は政府としては推奨されていた。
が、この発言で、一気にどんな状況でも
走る=悪(走るならマスクして走れ)と
世論は傾いたように思う。



そして、さらに追い打ちをかけたのは、
天下のノーベル賞受賞者・山中伸弥教授
の発言。たむけんだけならまだしも、
マラソンが趣味、かつ権威のある方の説
得力はやはり大きい。

同じくマラソンが趣味の元宮崎県知事で
ある東国原英夫も追随している。

 リンク:東国原、ランニング断念「山中先生の論が出てからやめました」でも「ストレスが…」



最初聞いた時、憤りを感じた。一応、ラ
ンナーの端くれだし、ましてやアホラン
ナーなどと罵倒するなんて。

ただ、冷静に考えてみると、東京じゃさ
すがに走るのは無理じゃね? というの
が私の結論。聞く所によると、定番のコ
ースに大量にランナーが集まって、走っ
てるとか。郊外とはいえ、すれ違うたび
に呼気を浴びるのは、やはりリスクは高
いような気がする。

さて、あえて「東京」と書いたのには
理由がある。正直、私の住む田舎、かつ
私の走るコースではランナーもまばら、
歩いてる人もまばら。走り終えるまで
すれ違う人の数は、一桁ということも多い。

だから、田舎ならばそこまで気にせず
走ってもよいのではないか?(もちろん
稀にすれ違う人に関しては、ソーシャル
ディスタンスを考慮する)というのも私
の結論。ちなみに、走る時はマスクして
ません(マスクするくらいなら、そもそも走りませんわ…)


正直今、一番怖い場所 = スーパー 。。。
[ 2020/04/27 09:00 ] マラソン | TB(-) | CM(4)

【白髪対策】 日本人は取りすぎ傾向。「ヨード(ヨウ素)」

結構前にも書いたのですが、ひそかーに
白髪を減らしたいなと画策中。髪にいい
とされる黒ごまとってたりしてたことも
あったけど、めんどくさいので、気がつ
いたら辞めてた(気持ちが再燃)

そこまで酷いというわけでもないですが
髪をめくると、内側にシロアリのごとく
白髪が大量に住みついてるという…

余談だけど、右側がほとんど。妻いわく
右側に白髪が多い人は、右脳を酷使する
人らしいけど…(ホントかいな!?)



ということで、サプリで対策すべくこれ
を買ってみました。

ヨード&チロシン

ヨード&チロシン のサプリ。
今回はヨードについてとりあえず。


☆ヨード(ヨウ素)

色素細胞(メラノサイト)が作り出すメ
ラニン色素によって髪は黒色になる。
ところが、このメラノサイトの働きが何
らかの原因で悪くなり、メラニン色素が
作られなくなることがある。ヨードは、
メラノサイトの働きを活性化させるそうで。

ご存知、わかめや昆布に豊富に含まれて
おり、これらを摂取したら、髪に良いと
言われてるのは有名だよね。



で、買っといてアレなのですが、すぐに
日本人には最も不要なサプリなんじゃな
いかということに気づいた。

ヨードは海外の人には不足するかもしれ
ないのですが、日本人に限って言えば、
むしろ過剰に摂取していることが多いと
のこと。原因としては、先に書いたよう
に、わかめや昆布に多く含まれるから。
(和食って凄い…)

ヨード食品含有量

 参考:甲状腺とヨードについて


そういえば、ドラッグストアでサプリ見たことないや… 。。。
[ 2020/04/24 09:00 ] サプリメント、食事 | TB(-) | CM(6)
検索フォーム
プロフィール

神田ももたろう

Author:神田ももたろう
2015/2/20 マイホーム購入
 39歳(2015/4/13時点)

人生バタバタして、なんでも始める
のが遅かったけれど、今からまた
いろいろ頑張ります。

一応、ダイエットブログです。
35kg痩せた
過去の私の努力をよかったら
御覧ください…(;´Д`)

過去日記:万年ダイエッター

ブロとも申請フォーム
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
ランキング