ブログパーツ

39歳からいろいろ頑張るブログ

人生安定しはじめた今からいろいろ頑張るブログ

日経平均14日続伸!56年ぶりの連続上昇。されど、私のポートフォリオは…

~~~
20日の東京株式市場で日経平均株価は小幅ながら
14日続伸し、前日比9円12銭(0.04%)高の2万
1457円64銭で終えた。14日続伸は1960年12月21日
~61年1月11日以来約56年9カ月ぶりで、歴代最
長記録に並んだ。

 参考:日本経済新聞 2017/10/20 15:08
~~~


ニュースで大々的にやっているので、株
をやっていない人も印象に残ったように
思う。これだけ、イケイケドンドンであ
がっていたら、大抵の人は勝っているん
じゃ! …と思われるかもしれないが、
少なくとも私はそーでもない( ;∀;)


そもそも、日経平均とは

【東京証券取引所第一部に上場する
約2000銘柄の株式のうちの225銘柄】

を指す。優秀な会社が集まる東証一部で
もさらに精鋭。端的に言えば、
にほんのゆーめーなおっきいかいしゃ
の株価の集まりということだ。

----------

先にも書いたが私は本当に全然でPF
(ポートフォリオ)は基本的に真っ青だ。
リミックスポイントも含み益といえば含
み益ではあるが、一時の高値の半値にな
っている状況。

と、さてどうするか。塩漬けだらけだけ
ど、プラテンしそうな銘柄もないことも
ない(そもそも上昇予定の銘柄を買って
いるわけだし)うまく含み益が出たら、
利確&一部を損切りで相殺しつつ、資金
を確保するしかないね。


どんなシチュエーションでも今後の糧となる(はず) 。。。


 ※ PFのひとつだけ紹介


【8101】GSIクレオス
(東証一部)

一時、EV関連で盛り上がり、【6955】
FDKでそこそこ稼がせて頂きました。同
じEV関連と聞いて、ここに移動。

…するも株価低迷( ;∀;) その後、
ここが扱っているカーボンナノチューブ
が、もしかしてノーベル賞に関係するか
も!? と再度話題になったけれど、結
局、賞は不発。その後は、機関の餌食と
なり、必要以上に株価低迷。南無~
[ 2017/10/21 09:00 ] | TB(-) | CM(8)

足底腱膜炎対策に、ふくらはぎをマッサージ!「フォームローラー」

前回に続き、足底腱膜炎関連2連チャン。

先日のハーフマラソンは無事走れて
よかったけれども、まだ大きな大会を控
えてる。それまでに、もう少し良くなっておきたい。

-------

今のジムに入会した時、最近よく聞くし
書籍もたくさん出ている「筋膜リリー
ス」のスタジオに参加した。結構、いい
感じで体がほぐれた。

フォームローラー

ということで、私も筋膜リリースの時に
使用した「フォームローラー」を購入。
これで、主にふくらはぎを中心に、部屋
で足をほぐしている。これがなかなか
いい感じ。書籍、HP等の情報を総合的に
判断した結果、足底腱膜炎はふくらはぎ
の筋肉が固いとなりやすいことも多いらしい。

この手のは、いろいろ種類・形状がある
が、まぁどれも大差はなさそう(つまり
安いのを買えと)。ちなみに、私はこの
色を購入したのだけれど、妻が激怒。


「なんで、こんな変な色、購入したの!?」


と。部屋のカラーコーディネート的に目
立つし、地味な色にしてほしかったとの
こと。猛省…

ーーーーーーーー

家で出来るコンディショニング系の道具
はいろいろあれど、これはなかなかいい
と思った。部屋でいろいろやりながら、
足を乗せてグリグリ♪ お手軽。

寝ながらできる、場所を取らないっての
は重要な要素。バランスボールが続かな
いのはこれが理由だと個人的には思う。


部屋の片隅にあったら、たしかにグロい…かも!? 。。。




[ 2017/10/18 09:00 ] マラソン | TB(-) | CM(6)

足底腱膜炎に「プロテオグリカン」が本当に効くのか、自分の体で検証中

以前より、少しは痛みが治まってきた感
のある足底腱膜炎。対処のひとつとして
少し前からサプリメントを取り始めたの
だが、ひそかに効果があったのかもしれない。

検索プロテオグリカン
※関連キーワードでもひっかかったり…


プロテオグリカン
私たちの体内でも、皮膚や軟骨などに存在するプロテオグリカン。
化粧品やサプリメントの原料に使用されており、コラーゲンや
ヒアルロン酸とともに細胞外基質を構成する保水性に優れた成分で、
肌の保湿やハリに関わり、関節ではクッションの役割をしています。

 参考:プロテオグリカンとは? - スキンケア大学


保水力があるみたいで、化粧品に使われ
ることが多いようです。が、もちろん私
の目的はもうひとつの方。成分的には、
グルコサミンとかコンドロイチンの仲間
的なもの(テキトーに)と勝手に解釈。
ちなみに、今まで私も全然知らないサプリでした。

プロテオグリカン

良いのか悪いのかわからないけれど、就
寝時に各種細胞を修復する(イメージ)
だろうから、と就寝前に摂取してる。


でも、リピ予定は無し(ぇ 。。。




[ 2017/10/15 09:00 ] サプリメント、食事 | TB(-) | CM(6)
検索フォーム
プロフィール

神田ももたろう

Author:神田ももたろう
2015/2/20 マイホーム購入
 39歳(2015/4/13時点)

人生バタバタして、なんでも始める
のが遅かったけれど、今からまた
いろいろ頑張ります。

一応、ダイエットブログです。
35kg痩せた
過去の私の努力をよかったら
御覧ください…(;´Д`)

過去日記:万年ダイエッター

ブロとも申請フォーム
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
ランキング