ブログパーツ

39歳からいろいろ頑張るブログ

人生安定しはじめた今からいろいろ頑張るブログ

勉強方法 「得意を伸ばす」「苦手を補う」

昨日今日と、子供(中3)の期末テスト
だった。中学の失敗(私の教え方のね)の
ノウハウを積み重ねて、ようやく少しは
今回に生かされたかもしれない。充実した
勉強時間を送ることが出来たし、手応えもあった。

ただ・・・

得意教科に時間を取りすぎてて、苦手な
教科をおろそかにしたかも。

子供は国語が苦手。真面目にやれば確実
に点を取れる漢字の勉強を、ほぼ捨てて
しまう。今回は、漢字のみ力をいれて、
それ以外の勉強時間は若干省いた。

---------

迷うところではある。全教科満遍なく勉
強すべきか。それとも、得意科目を取り
こぼしなく、また難易度の高い問題も解
けるように時間をとるべきか。

今回、私は後者を取った。国語の漢字以
外は、本当に点を伸ばしにくいと判断。
また数学理科が子供の進路的に必要な勉
強のため。


率先して、子供自ら勉強してくれれば良いんだろうけど・・・ 。。。
[ 2015/06/30 17:15 ] 家族や身内のこと | TB(-) | CM(0)

英語とプログラミングは必須! 「AERA」で奮起

先日、ふと本屋でとある本が目に入った。
ちらっと読んでみると、人生勉強しない
と生き残れないというもの。私自身の考
えとして、それは当然だと思ってる(で
きるとは言ってない)ので、つい惹かれ
て、購入してしまった。

英語プログラミング

そして中身。英語とプログラミングを3
大スキルの一つとして、推していた。


やりたい!!


英語は、何回挫折したかわからない。海
外のニュースサイトからmp3でデータを
落としてきて、ヒアリングの練習したり。
でも、結局は続かなかった。ちなみに子
供の中学英語を教えているけれど、なに
げに英語の勉強も兼ねてるので、よかったりする。

プログラミングも、本来本職にすべきは
ずのものだった。一応、SEを目指す学
校に通っていた。が、なぜかほぼ言語の
必要のない仕事。趣味でやろうと思って
も、こちらもなかなか出来ない。

----------

マイホームを買って、ようやく落ち着い
てきた昨今。そろそろ再開するのにはい
いのではないか。それこそ、人生をかけ
て、趣味の一貫として、ゆっくり勉強し
ていけたらいいなと思っている(思うのは自由)


どちらの”言語”も、自由に操れる人に憧れる 。。。



[ 2015/06/29 21:02 ] 雑記 | TB(-) | CM(2)

腰痛・・・人生初のMRI



君が俺の息子やったら、マラソン辞めさせるわ!


先日の腰痛の検査のため、整形外科へ。
人生初のMRI。


せまいよー、こわいよー(by面堂終太郎)


・・・とまでは言わないが、思ってた以上
に狭くてびっくりした。そして、結構時
間がかかるのな。寝ててそこまで気にな
らなかったけど。

そして、先生の診察・・・からーの、冒頭の一言。

ショックだった。ヘルニアだった。そん
なに重い状態だったなんて。マラソンだ
けじゃなく、筋トレも思うように出来な
いのではないか。しかも、どうやらずっ
と前から爆弾を抱えていたらしい。今回
たまたま発生しただけであって、いつ爆
発してもおかしくない状態だったとか。

先生に聞いてみたところ、先生の患者さ
んの中にも、ヘルニアでもうまくつきあ
って、マラソンを一応継続している人も
多いそうだ。当然、私もそうありたいと思ってる。

ヘルニア薬


痛み止めと塗り薬を処方されて、毎日飲
んでは塗っている。


加齢は、少しずつ体を蝕んでいるというのか!? 。。。
[ 2015/06/26 22:03 ] マラソン | TB(-) | CM(0)
検索フォーム
プロフィール

神田ももたろう

Author:神田ももたろう
2015/2/20 マイホーム購入
 39歳(2015/4/13時点)

人生バタバタして、なんでも始める
のが遅かったけれど、今からまた
いろいろ頑張ります。

一応、ダイエットブログです。
35kg痩せた
過去の私の努力をよかったら
御覧ください…(;´Д`)

過去日記:万年ダイエッター

ブロとも申請フォーム
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
ランキング