ブログパーツ

39歳からいろいろ頑張るブログ

人生安定しはじめた今からいろいろ頑張るブログ

【散歩番組】 我が父、まさかのTVデビューな件

先月、とある用事で父親に電話。諸々会
話した後、父親が最後にふとこう言ったんです。

「お前、普段どんな番組見てるんや?」

何を言いたかったのかというと、TVに
父が出たとのこと。よく全国区の番組
でも芸能人の散歩番組がありますが、
そのローカル番組版的な。ちょうど、
うちの町が対象だったそうで、私の父
親も取材の対象に入ったようです。

父は、そこそこ珍しいとある物を作る
ことができる技術を持っています。
ちょうど庭でその作業をしていたんだ
そうで、結構長い時間収録したそうな。

ま、それはそれでいいのですが…


なぜ、TVに出ることを事前に言わない!?


すでに放送は終了しており、観ることが
叶わなかったというね。ちなみに、なぜ
か妹にはちゃっかり告知しており、録画
してるという(妹曰く、「べらべら話し
まくり」で、姪達もドン引きだったそうで)

不幸中の幸いで、そのコーナーの総集編
が後日どこかで再放送される(らしい)
ので、それを永遠と待ち続けたいと思います。


TVってメディア、なんだかんだで強い! 。。。
[ 2023/02/21 09:00 ] 家族のこと | TB(-) | CM(6)

久日ぶりの家族で名古屋旅行。「ちいかわ」三昧な1日。

(※注 以下長文失礼)

今月、家族で平日の名古屋旅行に行ってきました。

到着するなり、子供とは別行動。前回と
変わらず、(妻が保有する)まんだらけ
の優待を使って
、ごっそり買いに行った
ようです。あとはポケモンセンター…
って、やることが3年前と同じというね。



で、我々(というか妻)の今回の主目的は「ちいかわ

名古屋パルコにて、「ちいかわらんど」
が12月より期間限定でオープンしていたから。

 リンク:ちいかわらんど 名古屋パルコ店(2022/12/3(土)~)

着くと、すでに行列。しかも、整理券制
だった。1時間後入場可能な整理券を
貰う。その間、パルコにある「ナガノ
マーケット」(「ちいかわ」の作者・ナ
ガノさんのグッズショップ)に寄り、
「ちいかわ」グッズを満喫(総合だから
ちいかわ以外も売ってる)。

 リンク:ナガノマーケット NAGOYA(2022/3/12(土)~)

ナガノマーケット

こちらは入場制限なく、普通に入れた
(人もそれなりに)。そこで、妻もお目
当てのグッズを発見し、大はしゃぎしてました。



そして、まだあります。なんと「ちいか
わ飯店」なるカフェ的なお店も期間限定
でOPEN(パルコは、どれだけ「ちいかわ」推しなんだ!)

ちいかわ飯店
※クリック(タップ)で拡大表示されます


お店はネット予約が必要で、すでに当日
の食事は完売。ちょい残念。

 リンク:ちいかわ飯店@名古屋パルコ

そして、本命のちいかわらんどへいよい
よ入場。いろんなグッズが置いてあり、
妻も散財していました。

ちいかわらんど
※クリック(タップ)で拡大表示されます


女性比率8割(体感)。そのうち、10
~30代女性8割(体感)。それぐらい
女性客が多かったです。平日でこれなのか…

ちなみに、今年のSNS流行語大賞が、
ちいかわに出てくるキャラ「はち
われ」の口癖「◯◯ってコト!?」が受賞。

SNS.jpg

 リンク:SNS流行語、2022年大賞はちいかわ構文「〇〇ってコト!?」

女性客は多くとも、この言葉が受賞する
ということは、潜在的な男性ファンも多
いような気がする。話は案外ダークな部
分が多いし、知ればなかなか深いのも、
ちいかわの魅力だしね。


ちいかわグッズつけてる女性、街中にめちゃくちゃ多かった(これホント) 。。。
[ 2022/12/26 09:00 ] 家族のこと | TB(-) | CM(4)

【カフェ】 妻がハマっている安らげる静かな場所 【コワーキングスペース】

少し前、妻の職場近くに時間定額制のカ
フェというか、コワーキングスペースみ
たいなものが出来た。そこに週1でまっ
たり過ごすのが、最近の妻の定番になっ
ている(主にそこに置いてある書籍を読んでいるそうで)

カフェラウンジ

パンやお菓子、ドリンク、スープなどが
食べ(飲み)放題。あと、書籍もかなり
置いてある。料金は時間制だけど、月額
使い放題プランなどもあるというね。

私も1度だけ入ってみたが、基本静かで
快適だった。場所の性質上、本を読んで
いる人や、(PC持ち込んで)仕事で使っ
ている人、資格の勉強している人、などなど。

たまに商談で使っている人もいるそうで
その時はやや声がするとのこと。



妻にとっては、人が少なく、静かに落ち
着けるというのが最大のメリットかつ、
一番の前提条件。マ◯クやコ◯ダなどは
どこに行っても混んでいてうるさいことが多いからね。

あと、時間制なのも、裏を返すと、その
時間内はどれだけいても、文句言われる
筋合いはないわけだからメリットと言え
るような気がする。


静かすぎると(=客がいない)潰れるジレンマ… 。。。
[ 2022/12/20 09:00 ] 家族のこと | TB(-) | CM(4)
検索フォーム
プロフィール

神田ももたろう

Author:神田ももたろう
2015/2/20 マイホーム購入
 39歳(2015/4/13時点)

人生バタバタして、なんでも始める
のが遅かったけれど、今からまた
いろいろ頑張ります。

一応、ダイエットブログです。
35kg痩せた
過去の私の努力をよかったら
御覧ください…(;´Д`)

過去日記:万年ダイエッター

ブロとも申請フォーム
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
ランキング