新型コロナウイルスというものが生まれ
てから、世間では、テレワーク(リモー
トワーク)なるものが発生し、完全に浸透しました。
子供も一時期は、数回テレワークをやっ
ていた時期がありました。妻は妻で、
就
活でオンライン面接をやったり、今どきだなと。
で、私はというと、会社の本社は全く離
れた場所にあるのに、そういったことと
は全く無縁・・・
だったはずなのに!
とある日…
「○○さん!(私のことね) 全部の部署が集まる
全体の会議で、今やってる仕事を発表してみないか?」
という依頼があった。もちろん、リモー
トで! 私自身、いわゆる会議等で報告
することはあっても、プレゼンの経験は
ない。なのに、さらに初めてのリモート
会議。全て初めてづくし。
プレゼンといえば、Powerpoint!
…なのだけれど、普段使わないソフトを
入れているあるはずがない。ということ
で、Googleスライドで代用(凄く便利でびびった)
リモート会議のやりとりは、定番のマイ
クロソフトのTeams。これも初めて使っ
たのだけれど、実際に自分が使ってみ
て、自分や相手の画面がPCに映るのは
ちょっと感動した。
あと、上記のGoogleスライドを画面共有
で相手に見せつつ、報告できるのが凄く
便利と思ってしまった。普段から使って
いる人には常識中の常識なのだろうけど
浦島太郎な私には衝撃的だ。
プレゼンは無事に終了したけれど、さす
がに緊張。年に1、2回しか会わない社
長の前で報告するのは、冷や汗ものでした。
私もいっぱしの社会人にようやくなれた(かな!?) 。。。