ブログパーツ

39歳からいろいろ頑張るブログ

人生安定しはじめた今からいろいろ頑張るブログ

【会員80万超】 おらが村にも「chocoZAP(チョコザップ)」がやってきた 【日経トレンディ特集2位】

最近、”ちょこちょこ”名前を聞くよう
になった「ちょこざっぷ」

RIZAPの時もTVで見て、ほほーと思って
いた矢先、一気にうちの地域にも進出し
てきた。なので、ちょこざっぷも時間の
問題かな~と思っていたら、最近、見事
に車で数分圏内にできました。



~~~
「初心者でも通いやすいコンビニジム」をコンセプト
とする会員制トレーニングジム

chocoZAP(チョコザップ)は、誰もが運動を継続
しやすく、効果を実感でき、 1日5分の運動で健康に
なれる、「簡単」「便利」で「楽しい」、コンビニジムです。
~~~

だそうで。

「2023年ヒット商品ベスト30」を特集で、
2位に選ばれたのが、「chocoZAP(チョコ
ザップ)」。よほど一気に浸透したのだろう。

 参考:チョコザップ、約84万会員獲得 「23年版」ヒット商品ベスト30発表
 参考:「ちょこざっぷ」会員数が1年で日本一の80万人に。積極投資で急成長もライザップ決算は約28億円の赤字



本家RIZAPとは、究極の真逆のスタ
イル。どちらもピーキーだと思う。
「超ゆるーいジム」という認識。ちょこ
ざっぷはいわゆる無人ジムには大体ある
と思われるシャワーすらも省いているく
らいだしね。

安さと気軽さ、そして知名度をうまく利
用し、一気に爆発的に増やしたのは凄い
というしかない。私の妻も少し興味を示していた。



シャワーがない代わりに、(店舗による
けど)セルフエステ、セルフ脱毛、セル
フネイルなどが可能というのが驚いた。
ネットでの書き込みで、運動を全くせず
その用途のみで会員になってる女性は結
構いるんじゃないかとあったが、全くそ
の通りだと思う。でも、一般的なジムで
も、ほぼ風呂会員な人も多いわけだし、
まぁそんなもんだとは思う。




強度や頻度にあわせて、ジムの選択肢があるという幸せ 。。。
[ 2023/11/18 09:00 ] ジム、トレーニング | TB(-) | CM(6)

【チートなくびれ】 幻よもう一度! 「カエル足」の腹筋トレーニングを日々継続!

まだこのネタ引っ張るのかと呆れられる
かもしれないが、7月に腸炎になりまし
た。
その治療の際、絶食して腸を休める
ということをしました(経口補水液のみで5日間生活

その後、落ちた筋力回復のため、病み上
がりながらジムに行ったんです。そこの
鏡に映った自分に驚いた。ほぼ何もお腹
に食べ物が入ってないため、くびれっぷ
りが凄い! 自分で言うのもなんですが


 なんてかっこいいんだ、俺の体は!


…と、つい自惚れてしまった。やはり、
お腹がしっかりくびれているのは、女性
はもちろん、男性も見た目の威力が違い
すぎるなと思った。

くびれAI
 Lexica で、てきとーに検索(AI生成画像)

で、元気になって食欲も復活してからは
当然元のお腹に戻ったものの、一度はチ
ートとはいえ、久しぶりのくびれたウエ
スト。やばい、またアレになりたい!

ということで、普段の生活に腹筋系の運
動を取り入れるようになりました。



動画は一例だけど、「カエル足」で腹筋
系の動画が多数出てくる。ってことで、
私も寝る前とかちょくちょくやるように
してる。荷重や器具を使わない腹筋系の
動きなら、ジムに行かずとも、出来るしね。


日々5分。年間にして約30時間! 。。。


<おまけ>
先日、用事でスポーツショップに行った
ら、先の動画のフィットネス系で有名
YouTuber「竹脇まりな」さんのブランド
のプロテインが売っていて(大きなPOPがあった)驚いた。

YouTuberとしての稼ぎも大きいだろうけ
ど、こういう風にリアルで次に展開して
いくのは、うまいね。あと、少し前に
auのCMにも出てたのが、一番驚いた。





[ 2023/09/16 09:00 ] ジム、トレーニング | TB(-) | CM(6)

【ジム】 肩の筋肉(三角筋)後部を鍛える「フェイスプル」

お盆に妻の弟・妹夫婦と会いました(時
系列的には、この日の数日後になります
カラオケ日記も書きました)

義弟は、結構筋トレも好きで、共通な話
題で盛り上がれる。そんな義弟に
「肩、結構大きいですよね?」と言われ
て、ちょっとびっくりした。



ブログカテゴリーとしては「フィット
ネス」に入れてある私のブログ。時々
は書かないと…ということで、久しぶり
にジムネタ。

なにげに肩のトレーニングは大好きだ。
正直、トレーニーで肩のトレーニングを
やらない人はほぼいないと思う。見た目
がよくなるのはもちろん、個人的には
実用的なのがいい(物を持ったり、上に
持ち上げたり)




 「フェイスプル


…というトレーニング。ケーブルを引っ
張って、肩の後部の筋肉を鍛えるもの。
文字通り、顔(フェイス)の前に引っ張
る(プル)。ややマニアックなメニュー
だけど、このトレーニングが結構好き。

ダンベル上げ下げ(ショルダープレス、
サイドレイズ、等)で、肩の筋肉(三角
筋)の前部や中部を鍛える人は多い。前
から見たら目立つしね。でも、後部を鍛
えないと、全体的なフォルムとしては、
不完全な形になりがち。だから、後部も
大事なのだ。以前、なにかの雑誌で、プ
ロレスラーの棚橋弘至も後部の重要性に
ついて力説していたのが、個人的に印象に残った。

ま、こんなことを書かなくても、たいて
いのトレーニーは、後部ももれなく鍛えてるんだけどね。

ダブルバイセップス
ダブルバイセップスのポーズ。 ※Bing Image Creatorで作成


ジムは行ってるし、筋トレは好きだけれ
ど、ボディビルダーレベルでやり込んで
いるわけじゃない。ホント、普通のトレ
ーニー。が、それでも誰かに気づいても
らえるくらいには、変化したのかと思うと、感慨深い。

ダブルバイセップスで、肩の後ろを鏡で
見た時、大きくモリッと出ているのが自
分で結構気に入ってる。


ちょいナルシスト入ってるのかも!? 。。。
[ 2023/08/26 09:00 ] ジム、トレーニング | TB(-) | CM(4)
検索フォーム
最新コメント
プロフィール

神田ももたろう

Author:神田ももたろう
2015/2/20 マイホーム購入
 39歳(2015/4/13時点)

人生バタバタして、なんでも始める
のが遅かったけれど、今からまた
いろいろ頑張ります。

一応、ダイエットブログです。
35kg痩せた
過去の私の努力をよかったら
御覧ください…(;´Д`)

過去日記:万年ダイエッター

ブロとも申請フォーム
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
ランキング