ブログパーツ

39歳からいろいろ頑張るブログ

人生安定しはじめた今からいろいろ頑張るブログ

【2023/03/05放送 関ジャム】 韓国発ガールズグループの歴史特集が面白かった件

先日の関ジャム、韓国発ガールズグルー
プ特集という珍しい企画だった。第1~
第4世代へ受け継がれた流れの解説は、
関ジャムらしい解説でわかりやすかった。

(私自身、嫌韓なんだけど、エンタメは別腹という…)


韓国の音楽事情が興味深かった。
大昔からローカルの音楽サブスクがあり
(主要6つくらい)、ランキングに入る
ことが権威ということ。

音楽番組もいまだにたくさんあり、かつ
こちらも権威を持っていること(それぞ
れに独自のランキングがある)。熾烈な
戦いが国内で繰り広げられていたのだろ
うなというのは、容易に想像できる。

そして、海外に打って出るのが目標とい
うか最初からそうしているのが、日本と
の大きな違い。あまりにも韓国市場が小
さいから(日本は日本だけでやっていけ
る)というのをなにかで読んだ。

ただそれゆえに、歌やダンスのスキルが
日本のそれとは比べ物にならないくらい
海外目線の競争で上がっていくのは、必然なのだろう。



個人的な思い入れとしては、やはり
「KARA」。当時、HIPHOPのダンススクー
ルに通っていたのだけれど、女子が流行
っていたジャンピンの振り付けをみんな
真似していた。多分だけど、この先、
(技術的には上でも)KARAほどに、日本
人に愛されるグループは出て来ないんじゃないかな。

あとは、「T-ARA」もちょっと好きだっ
た。ほとんどのグループの曲は覚えられ
ないけど、T-ARAの曲は、耳に残ったね。
そして、「2NE1」。いろいろ凄いんだけ
ど、ミンジのダンススキルが凄すぎて…

最近では、(私自身聞いてないけど)
「BLACKPINK」が人気が世界レベルすぎ
て驚く(個人的にはLISAが結構好き)


推しの「aespa(エスパ)」(のウィンター)、日本でもブレイクするかな!? 。。。
[ 2023/03/08 09:00 ] 本、映画、TV番組 | TB(-) | CM(6)

当たり前に持っているものを失うということ… 「5パーセントの奇跡 ~嘘から始まる素敵な人生~」

妻がどうしてもこの作品を、私に見せた
いと言ってきたので鑑賞。



5パーセントの奇跡 ~嘘から始まる素敵な人生~

2017年のドイツの伝記コメディ映画。 サリヤ・カハヴァッテ(ドイツ
語版)の自伝をもとに、先天性の病気で視力の95%を失った青年が、
一流ホテルマンになる夢に挑むヒューマンドラマ。

 参考:ウィキペディア フリー百科事典

まず驚いたのは、ドイツの映画というこ
と。私自身、ドイツの映画は本当に馴染
みがない(ベルリン国際映画祭とかある
くらいだから、盛んなのだろうけど…)

そして、次にこの話が実話をもとにした
話ということ。ちなみに、この手の話は
映画では「盛る」ことが多いけれど、
実際には実話の方のエピソードの方が凄
いらしいので、さらに驚いた。

あと、プロデューサーが日本人女性! ホント驚きまくり。

 参考:『5パーセントの奇跡』実話との違いは?サリヤ・カハヴァッテの現在は?【ネタバレ感想】



先に書いたように、本作品な視力を失っ
た男性の話。「緑内障」である私にとっ
ては、他人事ではなく、同様にいつ失っ
てもおかしくない。

右目はもうほとんど緑内障のため、正常
に機能していないと言えるレベル。とは
いえ、今はまだ幸い左目が生きているの
で、生活はなんとかできている。


残った左目を大切に、生きていきたい…(切実) 。。。



[ 2023/03/02 09:00 ] 本、映画、TV番組 | TB(-) | CM(4)

【47氏・金子勇】 あまりにも画期的すぎた「Winny」 【映画化】

今は昔。私が新入社員だった頃の話。
Napster(ナップスター)なる画期的な
ソフトウェアが登場。簡単に言うと、

「音楽の共有を主目的としたファイル共有ソフト」

検索するだけで皆で共有している大量の
曲がヒットし、聞くことができるね。

次に出たのは「WinMX」というソフト
ウェア。音楽ファイルのみに限定されて
いたNapsterが、全てのファイル対象を
したようなもの。こいつも恐ろしいくら
い遊べるやばいソフトウェアでした。

そして、時代はさらに進化する。全ては
ここから始まりました。

47氏

某巨大掲示板から始まった画期的なソフ
トウェア。WinMXを超える後継という意
味で、「Winny」(ウィニー)と名付け
られました。さらに匿名性強化に進化
した恐るべきソフトウェア。作者は、
スレッドの47番目の書き込みの主だっ
たことから「47氏」とも呼ばれました。

凄まじいほどのソフトウェアのアイデア
と技術力。47氏は讃えられました。

が、あまりにも画期的すぎた。

火、車、包丁…etc。便利なものは、利
益をもたらす反面、時として凶器と化
す。Winnyもしかり。多くの事件が同時
に発生していました。また、著作権の観
点等からも本ソフトのアンダーグラウン
ドな部分を国は許さなかったのです。


※2023年3月10日公開

ということで、一連のWinny事件がついに映画化。

我々世代にとっては、本当に衝撃的な事
件でしたし、観に行くのがほぼ決定して
おります。ちなみに私自身は、Winny
使ったことありません…(ぇ


日本のITがなぜ駄目なのかが、凝縮された事件なのかもしれない 。。。
[ 2023/02/24 09:00 ] 本、映画、TV番組 | TB(-) | CM(6)
検索フォーム
プロフィール

神田ももたろう

Author:神田ももたろう
2015/2/20 マイホーム購入
 39歳(2015/4/13時点)

人生バタバタして、なんでも始める
のが遅かったけれど、今からまた
いろいろ頑張ります。

一応、ダイエットブログです。
35kg痩せた
過去の私の努力をよかったら
御覧ください…(;´Д`)

過去日記:万年ダイエッター

ブロとも申請フォーム
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
ランキング