ブログパーツ

39歳からいろいろ頑張るブログ

人生安定しはじめた今からいろいろ頑張るブログ

【株式投資】もう、どうにでも”して”! 「ヘリオステクノホールディングス」の恐怖…

これを書こうかどうか迷ったけど、自ら
への戒めとして、やはり残しておこうと思う。

先日、とある銘柄を買いました。
結構、急騰して、それなりに利益を得ま
した(ほくほく~)。で、一旦落ち着い
た頃に、その銘柄に再度エントリー。


☆【6927】ヘリオス テクノ ホールディングス


ヘリオステクノ・空売り

元々の購入理由としては、機関の空売り
が結構溜まっていること。業績も悪くない
し、買い戻しの期待というわけで。

 参考:ヘリオスTH、上期最終を一転黒字に上方修正、通期も増額

一つだけ危惧することがありました。そ
れはとある有名インフルエンサーの銘柄
だったということ。この方の銘柄は大暴
騰するものの、最後には悲惨な結末が待っているという…

とはいえ、まだ安心感はあった。という
のも、過去その方(方々?)が仕掛けた
であろう銘柄の株価の上がり方は、10
倍~とかそういうレベル。ここは、まだ
大底からですら4倍程度。私の購入時
(2回目)、1234円。2000円程度までは
あがるかと思っていた。

が、とある日のこと。そのインフルエン
サーが梯子を外したのである(具体的に
は、Twitterのヘッダー画像を変更した)。

ヘリオステクノチャート

凄まじい雪崩が起きた。3日連続ストッ
プ安。売りたくても売れない恐怖。3日
目の夜間PTSでようやく売却。

 1234円 → 522円

3日間で投資したお金が半分以下になったという…チーン



名前だけは知っていたけど、今回初めて
その方の銘柄に遭遇。いろんな意味で凄
さは知っていたけど、さすがに今回のは
きつかったなぁ。これから先、その方が
買っている銘柄はやめとこう。もちろん
うまく乗って利益を出せる人もいるのだろうけど…

以前、アジア開発キャピタル の時はホ
ント大博打って感じで、その結果大ダメ
ージを負った。今回もそれに匹敵するレ
ベルの損失。せっかく、アジ開買う前
以上に、資産が回復してたのに。


コツコツドカンのドカンが大きすぎる問題 。。。


<おまけ>
ちなみに、この手の記事はアクセス数が
きっと多いと思うんだよね(アジア開発
の記事もそうだし)。ということで…


私と同じ被害、被った方々…


 共に泣きましょう!


見てるだけ~な方々…


 大いに笑って下さい!(゚∀゚)アヒャヒャ!!

メシウマ

[ 2023/07/15 09:00 ] | TB(-) | CM(4)

英会話学習はお金になる!? 「プログリッド」

妻の持っている株 「まんだらけ」。

ずっと昔から、ほぼ優待目的で持ってた
だけにも関わらず、最近の業績回復のお
かげか、株価の上昇が著しい。

まんだらけ株価

KADOKAWA」もそうだけれど、妻は
基本的にしっかり調べて底値で買う
(&売らない)ので、超長期的には
あがることが多いというね。何気に株式
投資の成績は家族中トップ(す、凄い…)



話は変わって。去年の9月に上場し、
気になっていた株がある。

☆【9560】プログリット

プログリッド株価

伸びるかな~と思って、リストにいれて
あった。が、結局買わずにいたら、気が
ついたら、ゆっくりとこんなにあがって
いた。ちなみにここの会社はこんなことをやっている。

~~~
【特色】英語学習者を支援するコーチングサービスを
提供。英語学習アプリ「シャドテン」を育成中

 リンク:ヤフーファイナンス
~~~

ほほーなるほど…英語学習のベンチャーですな…

って、ちょっとしたデジャブ。
昔、買おう買おうと思ってて、結局買わ
ず、気がついたら、テンバガーしていた
レアジョブ」を思い出した。オンライ
ン英会話をやっている会社。

 リンク:2019年にテンバガー銘柄になった「レアジョブ」について

これも早期に見つけたのに買ってれば…(遠い目

今どころか数十年くらい前から英会話教
材って鉄板だったのだと思う。形は変わ
ってるだろうけど、それは昔からずっと
変わらないのなと思った(=日本人がど
れだけ中高6年勉強しても、英会話が身
につかないってのは皮肉なものだけれど…)



さて、プログリットといえば、別件でも話題になった。


テレビ朝日の人気No1女子アナ・弘中
ちゃんをGETというね。やや下世話な
言葉なので、使うのを躊躇うのだけ
れど、あえて使おう…「あげまん」ですなぁ(下世話

上場して株価はあがるわ、人気女子アナ
GETするわで、我々小市民には眩しすぎますわ…

目がぁ


長期投資を実践中(短期は私には無理でした…) 。。。
[ 2023/06/18 09:00 ] | TB(-) | CM(7)

【株主優待】こんな特典もついてくる! 「イオンシネマ」

以前、映画「Winny」を観に行ったときの話。

私が使ってるスマホのサービス「auス
マートパスプレミアム」の割引で鑑賞が
1100円になりました。得したとはい
え、普段月額500円程度払ってるし、
その分なにかに使ってるかといえば、
ほとんど使ってない(無駄すぎる…)



話は変わって。少し前に一部の映画鑑賞
料金の値上げが話題になりました。

 リンク:TOHOシネマズが映画鑑賞料金の改定を発表。一般料金は2000円、各種割引料金も100円値上げへ

昨今、鬼滅だのスラムダンクだの、タイ
ムリーな所ではマリオだの映画業界は景
気よく感じます。しかし、高い!

レイトショー等の割引の時しか観ないと
いう人もいるでしょうが(私達含む)、
日中しか無理な家族連れは凄まじい出費
になるのは、間違いないだろうね。

割引といえば、実は「イオンシネマ」は
(イオン株主)のオーナーズカード
割引が使えるんです。

~~~
チケットご購入の際、劇場窓口にて「オーナーズカード」を
ご呈示いただくと、ご同伴者さま分も合わせてご優待価格にて
ご鑑賞いただけます。

■通常料金より
大人/大学生  →   鑑賞料金1,000円
高校生以下   →   鑑賞料金 800円

上記鑑賞料金のご優待に加え、オーナーズカード1枚に対し、
売店でご利用いただけるポップコーンまたはドリンク引換券の
どちらか1枚を進呈します。
 ※オーナーズカードは株主ご本人さまと生計を同一にする配偶者・親・子供
 (18才以上)のご家族の方のみご利用いただけます。

 参考:株主ご優待カード - イオンシネマ
~~~~


凄すぎじゃない!?


半額近く安くなった上に、ポップコーン
等をもらえ、同伴の家族1名分も安くな
るというね。映画が好きな人なら、一番
メリットのある株主優待だと思う。

イオンなら幸いうちの地域に多く、選択
肢は豊富。節約一家だけど、たまには映
画くらいは行きたいかな。


本当は「割引なんて要らない!」と言えるくらい、株で儲けたい(ボソッ 。。。
[ 2023/05/16 09:00 ] | TB(-) | CM(4)
検索フォーム
プロフィール

神田ももたろう

Author:神田ももたろう
2015/2/20 マイホーム購入
 39歳(2015/4/13時点)

人生バタバタして、なんでも始める
のが遅かったけれど、今からまた
いろいろ頑張ります。

一応、ダイエットブログです。
35kg痩せた
過去の私の努力をよかったら
御覧ください…(;´Д`)

過去日記:万年ダイエッター

ブロとも申請フォーム
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
ランキング